途中ちょっと寝そうになった、が、まだ続くの?と思った途端ジ・エンド。さんざんかき回された二人(特に女)はもう相手を信じられなくて、新天地に上陸したはいいけどすぐに二人の関係は破綻するだろう未来。かき…
>>続きを読む冷涼でクールな会話劇。中盤からじわじわと畳みかけが始まるQ&A、観客である自分の身体はどんどん椅子に沈み込み、約80分が(いい意味で)長く感じた
・移民ビザを抽選で提供している(=移民自体は制度と…
一部の国を除いて、お金持ちを受け入れることには、寛容なアメリカで、経済の階層の安定のため、抽選で出すビザを求める人たちの話。
移民をほとんど受け入れない日本とは違い、その最前線の醍醐味が、感じられ…
ポリティカルな内容かと思いきや、人間関係に楔を打ちこむかのようなスリリングな密室劇がノンストップで展開され、良い意味であっという間にラストまで駆け抜ける。
何度も何度も何度もしつこく重箱の隅を突き続…
アメリカの抽選ビザに当選した
スペイン人女性とベネズエラ人男性の
事実婚カップルが、
飛行機でアメリカに到着して
乗り継ぎをする際に引っ掛かって
別室で入国審査を受ける話。
監督の実体験にヒントを…
まさかのただただ尋問されるだけの話!なんだけど、上映時間が77分という短さで飽きずに最後まで観れる!
監督が実際に体験した話なんだっけ?🤔本当にあんな嫌味な質問されるのかな?いやー海外の入国審査は…
ようこそアメリカへ!
ハッピーエンド?バッドエンド?
これから長時間拘束されるという場面で、彼女が水はないの?食べ物は?と狼狽えるシーン。今思えば、彼の一言目が「おとなしく言うこと聞こうよ」なの、糖…
きめえ、うぜえ、腹立つ、嫌な気持ちになる
最悪な気持ちのオンパレードだった
いい意味でね
尋問が始まってからはずっと高圧的な態度を押し付けられてなんなんこいつとイライラした
デリカシーのない質問ば…
ディエゴが絶妙にだらしなくて信頼できない感じを醸し出している
受け入れはするが、密航者はもちろんのこと、移民に対しての最近のアメリカの本音を除いたような気分だ
入国審査に限らず、パートナーとして…
とにかく終わり方が秀逸。
最近の映画の中では、短めの1時間チョイ。
審査官の威圧的な態度とか、リアルだった。空港内の空気とか匂いまで伝わってきそうでこっちまで緊張。
いつだか別室に呼び出されたことあ…
© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE