入国審査のネタバレレビュー・内容・結末

『入国審査』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドイツ留学中、まだ仮ビザも持っていないのにイギリスへ行き、その帰りのドイツ再入国時に止められたことと、ドイツの役所で住民票や学生ビザ取得に苦労したことの両方を思い出した。どちらの場でも最も大切なこと…

>>続きを読む
結局は入れるんかい

あらすじから、ディエゴの秘密に勝手に期待を膨らませてしまった分、肩透かし感は否めなかった。
とはいえ、リアリティのある設定に、尋問の息苦しさや、過去が徐々に露わになっていく過程は緊張感があり、引き込…

>>続きを読む
思ってたより現実的な?話

どんな事が起きるんだろう?とドキドキしながら鑑賞。途中でこれは審査官が移民としての考えが甘いか否かを試してるな…と質問の裏を読み、こう答えた方が良さそうだ等とつい考えてしまう日本人な自分は思ったより…

>>続きを読む

策略が何層も重なってる系かと思いきや
いたってシンプルだった(70分じゃむずいか)

けどリアリティある入国審査を覗けたのはおもしろかった!

有り難く平和な時代の日本に生まれたけど、
祖国との縁が…

>>続きを読む

終わってみればライトに楽しめたサスペンス

カメラの視点は色々だったのに終始尋問される側の緊張感を感じてた

劇伴あったっけ?冒頭くらい?

人を馬鹿にしたようなラスト
悪い方の警察イズム。職務とし…

>>続きを読む

入国審査からどんどん雲行きが怪しくなっていく、2人の移住計画。長時間の拘束、密室に閉じ込められ、荷物を物色され、そんなことまで?と思うような質問をされて。普通に人格否定のような言葉も浴びせられて。こ…

>>続きを読む

とりあえず記録。

ただ、監督の実体験だけあってものすごいリアリティ。

アメリカの入国審査って確かに怖いんだよね。威圧的で。

いやー、普通に怖かった。


ラスト、
2人の関係はかなり終わりに近…

>>続きを読む

最初は普通の夫婦だと誰もが思うが、審査中に妻の知らない過去が出てくるなど、もしかしたら普通ではないのかも…と思わせる感じ。夫婦の感情を揺さぶる質問。かなり無神経と感じられる質問に対する対応等は演技が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事