移民の受け入れや入国審査ということで難しいのかと構えていたら、二人の恋愛関係の話に発展していったのでわかりやすかった。一見関係ないように見えるのに流れが上手いと思う。
尋問する女性が母国語を喋り出…
スペインの小さな入国審査室。ディエゴ(アルベルト・アンマン)とエレナ(ブルーナ・クッシ)は、国境を越えるため、冷徹な審査官(ローラ・ゴメス、ベン・テンプル)の容赦ない質問に晒される。77分間、ほぼワ…
>>続きを読む『入国審査』 (UPON ENTRY)
この人権無視的な官僚主義とか権威主義の怖さってのは、日本人だとイメージしにくいかも知れないが、移民制度がもたらす多くの問題の防波堤と考えると、「頭に来るけど…
もうずっと息を詰めて見ていたのでしんどかった…
最後にCongratulations〜と曲が流れるのがなんともいえず皮肉な感じ。2人の間にモヤモヤを残して何もめでたくない。
何も理由を告げられず突き…
アメリカのパートナービザのインタビューはかなりテンスだと聞いたことある。
そして過去に私も同じ?ような感じで空港で止められたことがあるw
渡航目的を聞かれ、友達に会いに来たと言ったら←これは言ったら…
入れるんかーーーい!ってリアルに言いそうになった笑
あんなにいろいろ尋問しまくって2人の仲を掻き乱して、結局「ようこそアメリカへ」はその後を考えただけで恐ろしい。もう信頼関係はとっくに崩れてるだろう…
ハラハラ映画。2人の行動がすべて意味ありげな伏線に思えちゃって、最初ペン貸してくれたおじさんがなんかヤバい人だったのかと途中思ってしまった…。ごめんおじさん、ただのいい人だった…。。
あれだけ執拗…
© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE