ただでさえ入管で誰もが緊張するが、トランプ時代に余計にハラハラ。タイムリーな映画!———デーブ・スペクター(放送プロデューサー)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
凄い才能が現れた!“入国審査…
2019年。
第一次トランプ政権がメキシコとの国境に壁を建設‥というニュースがラジオで流れるところから映画は始まる。
不穏な世界情勢とは無関係新天地での生活を夢見て、
スペインからNYに降り立った…
スペイン作品。アレハンドロ・ロハス、ファン・セバスチャン・バスケス共同監督作。監督たちやその知人たちの実体験から編み出したそう。77分の長さなのにそのドキドキハラハラ感はなかなかd( ̄  ̄)
アメ…
トランプが国境に壁を建設して費用はメキシコに請求するニュースから始まる息苦しい77分
「なぜ事実婚?結婚を旧時代的な制度だと?」なんてつっかかる審査員にムカついてたらなんかディエゴが怪しい…?
Ro…
アメリカに入国したいけど中々させてくれねぇ〜という映画。
パートナー関係の二人がスペインからアメリカに移住する際の入国審査の一部始終。ここまでストレートに移民や難民が入国するまでの難しさを描いた映…
© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE