井手俊郎オリジナルものだけど結構監督が改変したよう。これも普通に面白いけど本来こうしたかったって別シナリオを『成瀬巳喜男演出術』という本で出手さんが語っててそっちも観たかった。加藤大介コックは出ただ…
>>続きを読む国立映画アーカイブ提供による上映
謂わば通常運転の成瀬巳喜男の群像劇。
成瀬作品には珍しく三船敏郎が出ているが、30代半ばにして独身の銀行員という平凡を絵に描いた役どころ。
その三船が、妹の杉…
群馬県の小さな町を舞台に、個人商店の嫁として家と店の両方を切り盛りしながら成長してゆく主婦の姿を描く。
喫茶店を出店するため、予算の計画、融資の相談、レイアウトの立案や同業者からのノウハウの吸収な…
中北千恵子が娘を連れてやってくる場面で始めは高峰秀子も一緒に話をしているが、小林桂樹が部屋へ入ってくるとスッと立ち上がり奥へと捌けていくちょっとした運動がとても残酷に提示されている気がする。高峰三船…
>>続きを読む三船さんダンディでカッコいい💕
デコちゃんはやっぱりチャキチャキだけど
控えめチャキチャキ 実家と嫁ぎ先、友人家、キッチンはるなの対比が面白い
沢村貞子さんと加東大介さんが夫婦なんて珍しい とにかく…
三船敏郎と高峰秀子の組み合わせが珍しいような気がして、前情報無しで鑑賞。
面白かった。
三船は安定にイケメン。
旦那との対比があからさまで笑うw
みんなの表情が、色んなこと語ってて、これが映画でし…
高峰秀子がまだ娘って感じで、着物姿がたくさん見られて嬉しい 白黒が映える美しさだよなあ そして帯板なしでもOKなくらい帯が固そうなのも好き
沢村加東兄弟、話し方に浅草感が気持ちいい〜
三船敏郎の…
地方都市のそこそこの薬屋に嫁いだ女性の話。
次々と嫌なことが起こるんだけど、満足感ある。
しかし、最後に踏み出すか、踏み出さないか、を決めようとする時に、実家で母親の顔を見て、次に三船の妹に会っ…