映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 31ページ目

「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」に投稿された感想・評価

えり

えりの感想・評価

4.2

もうすぐ3歳の子供が見たいと言うので鑑賞
音楽の楽しさを子供にも大人にも伝えてくれるとても素敵な映画🎥
音がどれだけ人間を豊かに支えてくれているか、人類の共通言語であるかを丁寧に描いていて
手拍子を…

>>続きを読む
間違いなくここ10年での最高傑作
『宝島』以来の号泣

中盤までの退屈さは否めないがその分終盤からの畳み掛けが凄まじかった

終盤の『あの演出』には涙腺耐えきれなかった

このレビューはネタバレを含みます

PREMIUM THEATERで鑑賞。

音楽がテーマとなる今作。

映画版ならではの、のび太が大活躍とかジャイアンの男気炸裂とかはなかったけども終始音楽の素晴らしさを伝え続ける良作。

練習して楽…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

気づいた点、考えたこと。

●のび太としずかちゃんが道端で話してるシーンの電柱に「緑町5丁目」って書いてあった。月見台すすきヶ原じゃなかったのか。
●ドラえもんがどら焼きタワーを作ってるシーンで部屋…

>>続きを読む

のび太の
リコーダーが
素晴らしかった 本当に
あの真剣な表情だけで涙がでます
みんなの演奏素晴らしかっっった、全部!!!!
でも特に、ミッカとのび太たちが初めて合奏するところ、最高だった。愛愛…

>>続きを読む

あの間抜け(?)な、のび太の「の」の音こそが、地球とファーレを救う鍵であった。つまり、一見すると邪魔な音も、究極的にはハーモニーを奏でるために必要だった、ということ。いわゆる「多様性」の確保が叫ばれ…

>>続きを読む
きな粉

きな粉の感想・評価

4.2
子供だけじゃなく大人も楽しめる映画!
とにかく音楽が素晴らしいので映画館で見るのがオススメ!生活音でさえも音楽になるのかという新たな発見が得られた!
virtical

virticalの感想・評価

4.5

全てを観ているわけではないが、映画のドラえもん史上たくさんの伏線をはった作品ではなかろうか。全てのシーンが最後への繋がりは圧巻。
懸念を上げるなら服部隆之さんの音楽が心地よすぎて油断したら眠気が来る…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最近のドラえもん映画の中だと、個人的に1番面白かった。
ストーリーは映画特有の速さで少し雑に感じるがそれはご愛嬌。その中でも、伏線・タイトルをしっかり回収していってた。なんで「地球」というタイトルが…

>>続きを読む
るな

るなの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

今作は"音楽"に力を入れているとの事で、その魅力を余すことなく楽しむことが出来るSAIONで鑑賞。

いやーーー、素晴らしかった!
もう音楽だけで泣けてくる。
予告編で「この音楽いいなぁ~」って思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品