ボブマーリーの伝記映画
レゲエと言ったらの人
ボブマーリーの楽曲がいっぱい流れてよかった
って、
知ってるのNo Woman、No Cryと One Loveくらいだったけど
36年って短い生涯で濃…
I have no negative feelings towards this film. As a Jamaican, this hit hard to me in a positive sen…
>>続きを読むレゲエの神様とも言われるボブ・マーリーの半生を描いた作品。
あの裏拍にノル感じが心地よくて、レゲエが好きな時期がありジャマイカまで行った事あります。
どこでもレゲエが流ていたり、泊まっていたコテージ…
観た。
週末にジャマイカのピアニストの公演を聴きに行くので。観とかなきゃ、と。
本当はこれ映画館で観たかったんだよな。
前半特に、シーン、シーンがエモーショナルというか、象徴的過ぎるというか。演…
なんか流行ってたような気がする…。
こういう背景ある人だったんだ。
日本の演歌だって
元は政治的演説歌だもんね。
なんかセッション見てると、
まぁ、原始的な音楽って所変われど共通項があるよね。
…
ボブマーリーの売れてからのお話
ボブマーリーの伝記物ということで視聴したけど、少年からの話じゃなく、もう売れた後の話から始まって、ボブマーリーを知ろうと思って見た知識ゼロの自分にはいきなり政治の力…
© 2023 PARAMOUNT PICTURES