ボブマーリーの売れてからのお話
ボブマーリーの伝記物ということで視聴したけど、少年からの話じゃなく、もう売れた後の話から始まって、ボブマーリーを知ろうと思って見た知識ゼロの自分にはいきなり政治の力…
このレビューはネタバレを含みます
ベスト盤しか聞いてないライトファンなので未知エピ多く興味深い
ガンで亡くなったのさえ知らんかったし
ボンヤリとイメージしてたボブ=愛と平和の印象は間違いなかったと再認識
それがラスタの信条なのね🇯🇲…
ボブマーリーの半生を史実ベースで描いた話。
ネスタ(使者)としてジャー(神様)の教えを探すことがラスタファリとしての努め、周りとの関係性と共にボブの苦しみも垣間見れた。
奥さんが怒りの表現になって…
ジャーはヘブライ語の「ヤー(Yah)」に由来し「エホバ(Jehovah)」や「ヤハウェ(Yahweh)」、すなわちキリスト教の唯一神と同義である。ラスタ(ラスタファリニズム)とはエチオピア帝国最後の…
>>続きを読む© 2023 PARAMOUNT PICTURES