ほかげの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ほかげ』に投稿された感想・評価

「#ほかげ」戦争で死ぬも地獄生きて帰るも地獄という、戦後の日本の状況が鮮明に描かれています。
https://t.co/eG1258P4QF
3.7

東京国際映画祭 ガラ・セレクション
「ほかげ/Shadow of Fire」

朝ドラ『ブギウギ』でも主演を務める趣里さんの力強い演技を愉しむことができ、時代設定が被…

>>続きを読む
3.8

東京国際映画祭でチケットが当たったので観てきた。
塚本監督節炸裂。
絶望感とあきらめと生への執着がないまぜになった戦後の空気を体現する役者さん達がすごい。
映画前半の、薄暗い地獄の様相の中で生活する…

>>続きを読む
kaz
3.5
記録
oo
2.7

大学生のとき、第一次大戦で大砲の騒音により心身を病んでPTSDとして震えが止まらなくなった男性たちの当時の映像を見せられた。
自分の想像力なんててんで足りないと思った。
しかしそれで歩みを止めること…

>>続きを読む
SAKU
4.4

戦闘シーンがないのに、物凄くむごく重い戦争映画だった。もっともっと評価されるべき作品だと思う。
野火といい、この作品といい、塚本晋也の描く戦争映画はとにかくすごいなと思わされたと同時にもっと見たいと…

>>続きを読む
dd
3.8

しゅりも凄いが、あの男性、快演だったな。
とにかくあの目。野蛮な目に心持っていかれる。許されない子供たちに並ぶくらい良い目が観れただけで豊作。
あの手を伸ばして戦争が終わったというシーンがすごく胸に…

>>続きを読む

焼け野原になった敗戦国日本🇯🇵
戦後の日本を舞台に
戦争孤児の少年の視点で
暗く、混沌とした世の中を映し出す。

野火を観た時も感じたけど、
舞台セットのような撮り方で
すごく作り物感を感じて
気に…

>>続きを読む

「終わった」というのは、常に終わらせられる余裕のある者、あるいは終わらせられる「強さ」がある者の台詞なのだろう。終盤に叩きつけられる、自らの「人間」を決定的に変えられてしまった人の叫びは、浮わついた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事