またしてもソッコー寝た!笑
最後泣けるらしいけど、そこまで耐えられなかった。。
演技がわざとらしいし。。
しかも起きたら濡れ場だったていうwww
あのラジオパーソナリティのセンスの無さ…
悲壮感を漂わせつつ何かを求めて故郷の浅草を放浪する英雄。亡きはずの両親が優しく迎えて、心なしか英雄も子供時代に戻っていく存在しないはずの現実が切なく胸を締め付けられる。ひと夏のノスタルジーを感じさせ…
>>続きを読む懐かしさや後悔というのは人間にとって重要な構成要素だと思うのだけど、大林宣彦の作品はその辺をくすぐるのが絶妙に上手。ラスト、毛色が変わってしまうのはちょっとアレだったけど面白かった。鶴太郎の演技がと…
>>続きを読む世にも奇妙な物語と
最後にちょっと
あなたの知らない世界を
足したような映画。
鶴ちゃんと秋吉久美子演技うまい。
名取裕子とにかくきれい。
風間杜夫の住んでる部屋とかおしゃれ。
音楽もこの世界観に…
ひとり大林宣彦映画祭を開催中。
大林宣彦監督の晩年のハイテンションな作品を観て、少し昔のゆったりしたものを観たくなった。
親に会いたい子の気持ち、子を想う親の気持ちがかたちとなる奇跡。
ご先祖様…
【過ぎ去ったことは取り返しがつかないというけれど、そんなことはない。誰のものでもない、自分の過去なんだから…】
[簡単あらすじ]U-NEXTより
主人公が幼い頃に死んだはずの両親と再会…不思議な体…
鎌谷さんとの同時鑑賞🌟
一言では説明が難しい、なかなか独特な作品でした🥳
<あらすじ>
12歳の時に交通事故に手両親を亡くし、妻とも離婚して一人暮らしをしているシナリオライターの英雄(風間杜夫)。…
©1988松竹株式会社