うらぼんえに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『うらぼんえ』に投稿された感想・評価

冥婚を題材にした短編
伏線をしっかり回収してて
ちょっと切ない
記憶とアザ(火傷?)
成仏する時無くなるのかな
Filmarksのあらすじ読まないでみてよかった
yuko

yukoの感想・評価

3.6
2022.10.31
札幌国際短編映画祭オンライン

しんみりした内容かと思ったらわりと軽い感じで描かれていたのが良かった。 

2020年のPFFアワード準グランプリの『屋根裏の巳已己』の寺西涼監督の新作。お盆を舞台にした”黄泉がえりもの”で、『シックス・センス』(1999)のような展開になっている。

山形の一地域にある風…

>>続きを読む
TT

TTの感想・評価

-
ん〜?って思ってたところ、最後で全部納得した。
めっちゃホラーきたらどうしようかと思ってたけど、個人的に好きな感じの死生観だった。
KH

KHの感想・評価

-
ホラーチックな作品。
風習や文化が所々に引用されていて、
物語の奥行が出ている。
てぃと

てぃとの感想・評価

3.8

寺西涼監督『うらぼんえ』
海で息子の啓太を亡くした真司。後悔で悪夢に悩まされるが…
途中から アレっと。実は亡くなったのは…人の想いはいつまでも残るものなのかなと。
岩槻映画祭審査員特別賞おめでとう…

>>続きを読む

PFFアワード2023プログラムGより

独特なホラーチックな演出が光る短編。
死者と架空の相手を結婚させることで供養する〜という文化への着眼点もとても良い。そして更に予想外の展開へ…
なかなかクオ…

>>続きを読む

短編としてまとまっているが、まとめちゃったな、と言う印象。
多少コメディ要素入れたり脚本器用だなと思う。もっと変な笑いとかならワクワクしたが。

ちゃんと仏壇の写真を押さえたり、ああ言う説明的なカッ…

>>続きを読む

同じ映画祭の中で、またしても記憶の物語(しかもどれもが結局はローカルな個人史でしかない)を見せられ、自分と同世代の作り手の関心領域がどれも似通いすぎていてうんざり。この監督は造形面では多少見てられる…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.3
ぴあフィルムフェスティバル2023にて

思っていたよりよかったかな

それまでの夏描写が上手かっただけにベタなオチの付け方にガッカリ

撮影と主演の人はよかった

あなたにおすすめの記事