
このレビューはネタバレを含みます
ホラーと非ホラーの境界みたいな映像で「お盆」の世界観が上手く表現されてるなと
一見して雰囲気系だけど理屈はちゃんとありそうなんだけど、親子と美術教室の生徒はともかく、家にいた妻と子供はどう解釈するか…
サムネはこんな感じだけど実写作品。
オカルト的な題材ではあるけど、作風的にはホラーという感じではないです。
多少無理矢理感はありつつも、なるほどそう来るかという展開。細かい疑問点はいろいろあるけ…
Sometimes I wonder…
But there ain’t no cure,
for the summertime blues.
波ばっか追っかけ 砂浜で潮騒に浸る
映画鑑賞からは ち…
このレビューはネタバレを含みます
子供を亡くした主人公真司が、架空の結婚相手と一緒に絵を描いて供養する、ムサカリ絵馬の存在を知り、自分の開いている絵画教室の生徒と一緒に事故現場の海に野外授業に出かけ、その先で助けた一人の男性との出会…
>>続きを読むパッケージに惹かれて鑑賞
夏の蒸し暑さを感じさせる音響が良い、
違和感に気づき始めてからと帰っていくシーンが好きだな。
知ってるような知らないような人と場所、お盆シーズン独特のじめっと感が伝わってく…
このレビューはネタバレを含みます
子どもを海で亡くした画家
冥婚(未婚で亡くなった方に架空の結婚をさせる供養)を知り成長した子どもと想像の奥さんの絵を描く
その後絵画教室の活動で海を訪れると酔っぱらいを介抱する若者に出会う
若者の顔…
見た時は大して何も思わなかったんだけど、
なんか後になってじわじわ思い出している。
あの世の入り口ってこんなかんじなのか〜
とか
田舎の海の風景とか、知らないけど知ってるような人と過ごすお盆とか。
…
このレビューはネタバレを含みます