サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

Evans
3.2

「浮かない若者」

何も上手くいかない若者が、サンタクロースのバイトを通じて少しの優越感に浸る作品

何か目的があるわけでもなく、ただ日銭を稼ぐ日々に嫌悪感を抱きながら、その中で日々を過ごしていた。…

>>続きを読む
ジャン=ピエール・レオも格好良いし、レオが着てるダッフルコートも格好良い。

いざ、突撃!
4.1
あのコートさえあれば...
イケてると思ってしまう年頃
フランスでもそーだったんだ
となんだか嬉しくなる

ジャンピエールレオの
カッコつけてるダサさ絶妙だった

サンタになった俺はモテモテ。


ユスターシュ中編。
ゴダールらから支援を受け始めたのが本作かららしい。
主人公はダニエルということで、『ぼくの小さな恋人たち』のあの少年は成長しダッフルコートを欲し…

>>続きを読む
oto3x3
3.5

ヌーヴェル・ヴァーグの申し子、ジャン=ピエール・レオ主演の、1時間にも満たない小品。
ジャン・ユスターシュと云う人は、寡聞にして知らなかった。これから勉強します。どれくらい観られるかな。観やすい作品…

>>続きを読む
小悪党にもなれないモラトリアム感がすごい。
ゴダールが映画を目指す人に自分の1日を映画にしてみろと言っていたが、ユスターシュの作品はそういうのに近いような。
ROY
-

ジャン・ユスターシュ作品(4Kレストア版)をアマプラにて鑑賞

お時間のある際にはぜひ『ママと娼婦』を観ていただきたい

◼︎STORY
クリスマス・シーズンの仏南西部ナルボンヌ。貧しい青年ダニエル…

>>続きを読む
ユスターシュ版の
「トリュフォーの思春期その後」。
シャルル・トレネも含めて。
3.5

美男子時代のジャンピエールレオはやっぱり最高だった!あの語りを聞いた途端、一気に30年前に初めてレオを見た感覚が蘇った。
『大人は判ってくれない』のポスターの前を通ったりしてね。
とこれ位かなよかっ…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール提供による『男性・女性』(66)未使用フィルムをジャン・ユスターシュ監督がボイスオーバーで作品化。

『男性・女性』でも主演を務めたジャン=ピエール・レオ扮するモテたい貧乏…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事