サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

ROY
-

ジャン・ユスターシュ作品(4Kレストア版)をアマプラにて鑑賞

お時間のある際にはぜひ『ママと娼婦』を観ていただきたい

◼︎STORY
クリスマス・シーズンの仏南西部ナルボンヌ。貧しい青年ダニエル…

>>続きを読む
ユスターシュ版の
「トリュフォーの思春期その後」。
シャルル・トレネも含めて。
3.5

美男子時代のジャンピエールレオはやっぱり最高だった!あの語りを聞いた途端、一気に30年前に初めてレオを見た感覚が蘇った。
『大人は判ってくれない』のポスターの前を通ったりしてね。
とこれ位かなよかっ…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール提供による『男性・女性』(66)未使用フィルムをジャン・ユスターシュ監督がボイスオーバーで作品化。

『男性・女性』でも主演を務めたジャン=ピエール・レオ扮するモテたい貧乏…

>>続きを読む

お前どんだけダッフルコート買いたいんだよ。レオーはこの顔でも確かにモテなさそうに見えるのは何故なんだろう。長いことかかって女をベンチに座らすことさえできない。その後サンタコスという好感度フィルターを…

>>続きを読む
3.6
ゴダールの『男性・女性』の未使用フィルムをユスターシュがボイスオーバーで作品化したらしい

特段面白いわけではないけどダッフルコートが欲しい青年がサンタの扮装をして写真撮影するシーンはほっこりした
kkk
-
女に対する粘着質加減が気持ち悪くて笑った。
売春宿に向けて男友達と遠ざかっていくラストシーンがいい。
映像のほとんどがナレーションで意味づけされている。
よくこんな話を映画にしようと思ったなと。
(こんな話だから良い)
38
3.8
敷居の高いカフェとして登場する「フランス」も素敵だけど、彼らが溜まり場にしてる「89」の方が好き。椅子が可愛いから。
3.6
ガラスを挟んだ向かい側に行くショットが多用されるが瞬間の欲望や願望はその程度のものであってただ向こう側に行くだけ。

あなたにおすすめの記事