サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

マ
-

ゴダールが『男性・女性』のフィルムを譲ったってのが良い。ジャンはタバコくわえて歩いてるだけで様になる。サンタ姿が可愛くて、ダッフルコートを買うという目的もほっこり。『大人は判ってくれない』の映画ポス…

>>続きを読む

お前どんだけダッフルコート買いたかったんだよ。レオーはこの顔でも確かにモテなさそうに見えるのは何故なんだろう。長いことかかって女をベンチに座らすことさえできない。その後サンタコスという好感度フィルタ…

>>続きを読む
3.6
ゴダールの『男性・女性』の未使用フィルムをユスターシュがボイスオーバーで作品化したらしい

特段面白いわけではないけどダッフルコートが欲しい青年がサンタの扮装をして写真撮影するシーンはほっこりした
kkk
-
女に対する粘着質加減が気持ち悪くて笑った。
売春宿に向けて男友達と遠ざかっていくラストシーンがいい。
映像のほとんどがナレーションで意味づけされている。
よくこんな話を映画にしようと思ったなと。
(こんな話だから良い)
38
3.8
敷居の高いカフェとして登場する「フランス」も素敵だけど、彼らが溜まり場にしてる「89」の方が好き。椅子が可愛いから。
3.6
ガラスを挟んだ向かい側に行くショットが多用されるが瞬間の欲望や願望はその程度のものであってただ向こう側に行くだけ。

昨日に引き続きユスターシュの中篇映画。
ゴダールの「男性・女性」の未使用分から作られたスピンアウト的な側面もある作品である。

頭の中は性欲だらけなモテたい若者、でも努力はせずカスみたいな仲間とつる…

>>続きを読む
「モラルが急上昇/急下降」と人の意識は常に一定ではいられない、人類さながら話。

キメちゃって瞳孔開き「あいつ勝手にいうた知らん」言うたトラは最悪だが、疲れで面倒や適当になるのはじじいもよくある事すわ。
昼
-
去年のクリスマスイヴに2回目を見ていた。悪童たちがクリスマスの雑踏に消えていくラストが『親不孝通り』と同じ

あなたにおすすめの記事