何度見ても好きです。
誰が見ても賢いのはトムなんですが、結局はピンチに追い込まれ、ラストも良かったんだかなんなんだか、何とも言えない。
この割り切れない感じが好きです。
コーエン兄弟の映画はいつも、…
この映画は90年代ギャング映画の秀作と位置付けられているらしいが、ことコーエン兄弟の作品に関しては、映画のジャンルとかストーリーとかいうのは2次的な産物のような気がしてならない。見る人によって様々な…
>>続きを読む2025年
86作目
久々に自分の好みの映画だなぁ。
主人公がめっちゃ頭いいけど、実は気弱で戦いも弱いってのがなんかいい。
コーエン兄弟の映画は『赤ちゃん泥棒』もそうだけど「なんかよくわからんけ…
話
1929年、アメリカ東部のある街は、アイルランド系とイタリア系のボスがしのぎを削る暗黒街だった。アイルランド系マフィアのボスであるレオと、その右腕のトム・レーガンは主従関係を越えた友情で結ばれて…
裏切りの世界・・・3.7
白熱やゴッド・ファーザーに比べるとちょっと・・・コーエン兄弟の美しい描写は素晴らしいが、男のプライドというか掟の重さに関しては遠く及ばない。。。しかし実際この当時のこの…
ひっさびさに見てみました。多分4回目のはず。素晴らしいギャング映画のひとつです。こんなに無駄のない作品はそうそうありますまい。とてもバランスよくぎっしり詰まっていて、余計な贅肉がない。よく鍛えられた…
>>続きを読む好きですね。
ハメットの赤い収穫をもとにしているらしいですが、ガラスの鍵の要素もありますね。ハメットに劣らずのこの緻密なプロット、練り込まれた脚本はズバ抜けていますね。そして、撮影監督のバリー・ソネ…