好きですね。
ハメットの赤い収穫をもとにしているらしいですが、ガラスの鍵の要素もありますね。ハメットに劣らずのこの緻密なプロット、練り込まれた脚本はズバ抜けていますね。そして、撮影監督のバリー・ソネ…
そんなにコーエン兄弟らしくないとか言われてるのなんで笑
一つ前に観たのがバージニア・ウルフなんかこわくないだったので、負けず劣らず最後まで観ないと主人公の考えが分からない。いや、終わっても分からな…
感想👇
1990年 製作
《世界のコーエン兄弟、映画史に残る最高傑作!!
究極の完成度に誰もが息を飲んだ。凶暴と裏切りの美学1929年、禁止法時代のアメリカ東部のある街、アイルランド系とイタリア…
おもしろ…マフィア映画らしく味わい深い不条理、不安定さ。
適度にかろやかで適度にえぐく、対比が効いている。
ずっとみてられる不思議な感覚。
それぞれの会話もあまり説明的でないのでそれもかえって心地…
本邦で云うところの「樅木は残った」てな塩梅です。
トム(G・バーン)はこの映画で一体、何発殴られ、蹴られているのだろう。。
わざとボコられ、わざと負ける博打に張ることで、逆にシノギの運(ツキ)を…