良かったです!
1980年代。
若松孝二
その作風とぶっ飛んだ世界観から一部の人々に絶大な支持を受ける鬼才が名古屋で自身の監督作を上映するミニシアター「しねま・すこーれ」を建設します。
その…
東出くん嫌いじゃないんだけどねー。
前作の余韻のままに観たから観れたみたいなところもあるかなぁ。全然おもろかったけど。実体験だからこその物語にした時の葛藤があったようなきがする。が、そこの落とし所が…
1990年代前半に日本のインディーズ映画が見たい時はシネマスコーレに通っていた。名古屋駅裏で浪人も経験したので、早大文学部か日芸に行きたかった自分にラップする部分が多くてとても感情移入しながら鑑賞し…
>>続きを読む©️若松プロダクション