1980年代の名古屋で映画監督の若松孝二がミニシアター「シネマスコーレ」を開業。その支配人を任された木全純治。若松の元へ映画作りを学びに来た金本法子、井上淳一。様々な人間模様を描いた群像劇。
19…
ビデオ普及で映画館が斜陽になりかけた80年代、
名古屋の小さなミニシアター「シネマスコーレ」に集まった若者たちが、
映画を信じ、がむしゃらに生きた日々を描いた群像劇。
劇的な成功物語ではない。
む…
このレビューはネタバレを含みます
映画を上映する側の人たち、そして作る人たちの話。金ちゃんの表情、木全さんのいい人そうなのに映画が好きすぎてちょっと考えや行動が底知れない感じが印象的だった。
東海圏出身なのにシネマスコーレの由来を…
まさかの続編。
舞台は80年代、
若松孝二が名古屋に作ったミニシアター シネマスコーレに集った若者達、中でも井上淳一(監督,脚本)自身の青春を描いた作品。
ただ、若松孝二と木全純治、なにより金本…
2024年 井上淳一監督作品 119分。1980年代、レンタルビデオも普及し映画館離れが進む時代、若松孝二監督(井浦新)は名古屋にミニシアター「シネマスコーレ」を開く。支配人は木全(東出昌大)。シネ…
>>続きを読む©️若松プロダクション