剣の作品情報・感想・評価・動画配信

『剣』に投稿された感想・評価

TF
4.2

 シネコレby KADOKAWA
 Vol.5

 1964年製作『剣』
 監督 三隅研次
 原作 三島由紀夫
 出演 市川雷蔵 川津祐介

 三島由紀夫イズム満載の本作
 
 雷蔵が三島由紀夫の化…

>>続きを読む
-
4K版視聴
剣三部作の斬るや剣鬼は好きだが、この作品は刺さらず
国分を理解できたところで付いていく人はいない
けい
4.0

面白い

正直三島由紀夫作品の映画化は(原作のニュアンスを残すのが)難しいとは思うけど、炎上よりは納得感があって良かった

それも川津祐介の演技のおかげやと思う、こいつに三島由紀夫的な葛藤が詰まって…

>>続きを読む
とても面白かったし、市川雷蔵しかできない役だと思うが、やっぱり時代劇の雷蔵の方が好きかな。ライバルの川津祐介もすごくいい演技。
3.3

三島由紀夫の高潔な武士道精神を体現した国分を、市川雷蔵が一片の曇りのない透明度の高い演技で演じきった。純潔な心を持つ国分と世俗の垢にまみれた賀川の対比を剣技の質感と捉えた比喩は見事だった。賀川を俗っ…

>>続きを読む
sn
4.0

4K版Blu-ray。
若者の異様なまでの潔癖さ、高潔さを描いた作品。市川雷蔵はもちろん、助演の川津祐介がハマり役。川津祐介といえば増村保造『卍』なのだが、それ以上の出来。
共感は出来ないし、理解も…

>>続きを読む
yosaka
3.5
大学の剣道部を舞台にした三島由紀夫原作の風変わりな映画。思いもよらないラストに衝撃を受けた。深い深い内に籠った雷蔵。「炎上」に通じるのだ。

私事ですが、
僕は、高校時代の3年間剣道をやっていました。
試合の相手と対峙するときのピンと張り詰めた空気と、
打ち込むときの気合の発散はこの剣道という競技の醍醐味であり奥深いところです。

三島由…

>>続きを読む
4K修復版鑑賞
4Kレストアクレジットあり

あなたにおすすめの記事