炎上 4Kデジタル修復版の作品情報・感想・評価・動画配信

『炎上 4Kデジタル修復版』に投稿された感想・評価

HK
-
原作・三島由紀夫『金閣寺』
監督・市川崑

TIFF2025

原作を読んでいたせいか、単に『金閣寺』をビジュアル化した映像にしか見えなかった。原作が厚すぎる。他の市川崑作品を観ます
BSシネマ 4Kデジタル修復版にて鑑賞。
三島由紀夫原作「金閣寺」は残念ながら未読。なかなか一般には理解できない放火犯の心の中。警察での取り調べでの会話が全て。
もち
3.0

金閣寺を燃やすと言う一見突飛なあらすじに思えますが、根底は思春期の葛藤と言う普遍的なテーマである為、共感しやすい内容だと感じました。思春期に経験する、大人の正しくなさへの不信感を思い出します。

大…

>>続きを読む

1950年代後半から1960年代前半にかけて、シュールレアリスムの影響を受けた前衛的な映画が世界中で沢山作られた。ルイス・ブニュエルにミケランジェロ・アントニオーニ、あのベルイマンもこの時期観念的な…

>>続きを読む
宮川一夫の撮影技術と市川崑の誠実さ。
仲代が女をひっかけるシーンのフェンスの角度が面白すぎる。
ATGの金閣寺の方が好み。
めちゃくちゃ暗いし鬱蒼となる
原作読んでたけど、読んでないと感情移入しづらい
anon
-
原作未読。いつか読もうと思っていたけど、勝手に思っていたのと違うかも。読んでから見たほうがよかったのかもしれない。1958年制作。今の日本とは全然違う雰囲気。

20251122
2025050

BSのプレミアムシネマで自動録画されてたので鑑賞。市川雷蔵はビッグなそのお名前しか知らなくて初めてちゃんと顔を見たというくらい疎い系。途中まで誰が市川雷蔵なのだろうと思いながら観てた。名前の雰囲気か…

>>続きを読む
夢叶
3.4

NHKBSプレミアムシネマにて鑑賞。
三島由紀夫の原作は未読であったがためにこんなストーリーだったのかと驚いた。吃音に対する時代性というか、感覚の違いみたいなものが出てしまってあまりのめり込むことが…

>>続きを読む
3.5

2025年11月20日BS101NHKBS。

三島由紀夫作『金閣寺』の映画化。
“金閣寺”の名称が使えず、“驟閣寺”に変更された。
主演、市川雷蔵。

溝口吾一は父の親友が住職をつとめる驟閣寺に住…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事