インド映画としての迫力、映像展開はやはり見入ってしまう!
ただストーリーは期待してた分、見衰えした
・インド映画の醍醐味の一つのダンスが少ない
・敵味方のどっちつかず感が大きい
・超展開が伏線とか無…
インド神話マハーバーラタを土台に、未来のSFインド映画。
テクノロジーが進化した結果、全てを空に浮かぶピラミッドみたいな巨大要塞“コンプレックス”が地上を掌握する世界の中で、残された理想郷シャンバラ…
インド映画の大作だったら必ず面白いはず、という思い込みはこっちの勝手な期待に過ぎない。
とにかくダメダメな約3時間。
しかも完結感なし。
特にダメなところは
①カッコいいはずのプラバースが、たんな…
2025/1/11(土)ユナイテッドシネマ札幌にて。
下界は貧民街で、サイバネティックなならず者がのさばり、天上には超技術を持った支配者が・・・なんて、マンガ「銃夢」の世界観とそっくりですね。
そ…
日本公開おめでとうございます
海外遠征でテルグ語1回、ヒンディー語1回
3回目にしてなお鳥肌ものでした。日本語字幕大事
妊婦の扱いの悪さでもって、描かれる世界がカリ・ユガの時代であり、最凶のディス…
「カルキ 2898-AD」インドの神様の伝説から、未来の人類復活に繋ぐお話は壮大でした。マハーバーラタを読んでから行った方が解りやすいかもしれません。パンフレットにも解説がありました。
https:…
改めましてあけおめことよろです。
(新年最初はドラマ感想が先でした)
新年最初はインド映画からです。
カルキ…塩素?いつものことながらタイトルの意味がわからん。そして…
「なんですと!」
…終…
【2024/12/18✩⃛初回観賞】 評価:3.7
【2025/01/05✩⃛2度目観賞】 評価:3.7 ➡︎ 4.2
公開されたよ!
早速観に行ったよ!
2025年の最初の劇場観賞だよ!!
それ…
久しぶりのインド映画!🧘🇮🇳
時は、2898年の未来、200歳の支配者スプリーム・ヤスキンと巨大要塞コンプレックスとの戦いが繰り広げられていた…💥
そして、神の子カルキを宿していた女性に、高額な…
インド映画史上最高額だった「RRR」の
97億円を超える最大規模の製作費110億円
インド神話をもとにしたSF映画です
悪鬼が到来し世界が闇に包まれた西暦2898年
巨大な空中要塞と指導者が…
©2024 VYJAYANTHI MOVIES. All Rights Reserved.