ザ・キル・ルームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・キル・ルーム』に投稿された感想・評価

3.2
アートとは何か?
そんなことを考えはさせらベースでありつつ、犯罪を絡めて面白い切り口ではあります

ただ映画としては満腹満足になるほど面白いとはいえないかな、、

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!
設定がリアルかどうかは分からないけど、
設定が面白かった!

結末はバッドエンドでも良かったかも!?

皆さんのレビューを見ると
芸術品の価値って買い手が決めるので
お金持ちの評価が高ければ
無名の人でもというか
犯罪者が描いても価値がつくみたいな
その辺りのメッセージ性に関して
合うか合わないかみた…

>>続きを読む
3.5

すごく良かった!!
売れない画廊と殺し屋から芸術に目覚めて、更に人気が出るって話。
派手な演出無いのにみてて飽きないいい作品だった。
芸術とかブランドは手に入れないから価値があるし価値をつければつけ…

>>続きを読む
541
3.1

下痢のスマーフがケツ拭いたみたいなこれが売れるんだぜ
が面白すぎて5回は繰り返して見た

色々あって画廊のコンサルタント?と薬の売人と殺し屋が関わってアーティストを生み出してしまうトンデモ作品だけど…

>>続きを読む
Haru
3.3

アートってわかんないと思ってた。

なのでそんな人にお勧めしたい。
その世界の人も分かってないんじゃん。って思える。
ユマサーマンガ切れてて素敵でした。
サミュエルLジャクソンはもう口汚い老人定着で…

>>続きを読む
3.8
汚いお金の洗浄から画廊へ。

殺人×現代アート

ユマ・サーマンと娘との親子共演。

個人的に美術は好きだから楽しめた。
tnn
3.3

評価低っ。
私はまあまあおもしろかったけども。

見かけはベーグルに似ているけれど、茹でる行程がなく、ケシの実や玉ねぎをよく使うサミュエルお手製ビアリーが食べたい。

オサレ現代美術業界関係者のお洋…

>>続きを読む
Guest
4.0
嘘の絵が本物になり、嘘の画家が本物になる。
感動ヒューマン物じゃ無いですよ。
殺し屋が画家になる映画。
サスペンスかと思いきやコメディーです ははは
キャスト最高だしテーマもいいのに、おもしろくなりそうでならない。後半なんかもっさりしててちょっと残念。
それにしてもユマサーマンとマヤホーク、魅力的な母娘だなー。

あなたにおすすめの記事