マネーロンダリングの構造がいまいちわからず。なぜレジーに絵画を書かせようと思ったのか。なぜそれがうまくいくと思ったのか。マネーロンダリングは大金を資金洗浄する必要がある。つまり絵画も高値で売る必要が…
>>続きを読む皆さんのレビューを見ると
芸術品の価値って買い手が決めるので
お金持ちの評価が高ければ
無名の人でもというか
犯罪者が描いても価値がつくみたいな
その辺りのメッセージ性に関して
合うか合わないかみた…
すごく良かった!!
売れない画廊と殺し屋から芸術に目覚めて、更に人気が出るって話。
派手な演出無いのにみてて飽きないいい作品だった。
芸術とかブランドは手に入れないから価値があるし価値をつければつけ…
下痢のスマーフがケツ拭いたみたいなこれが売れるんだぜ
が面白すぎて5回は繰り返して見た
色々あって画廊のコンサルタント?と薬の売人と殺し屋が関わってアーティストを生み出してしまうトンデモ作品だけど…
アートってわかんないと思ってた。
なのでそんな人にお勧めしたい。
その世界の人も分かってないんじゃん。って思える。
ユマサーマンガ切れてて素敵でした。
サミュエルLジャクソンはもう口汚い老人定着で…