隣人X 疑惑の彼女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 61ページ目

『隣人X 疑惑の彼女』に投稿された感想・評価

惑星移民というSFな設定で、日常の差別に気づく。

移民受け入れや、違う人種を拒否する感情の話。
Xとの歴史的背景があって差別しているわけじゃない。ちがうというだけで怖がっている。ちがうから、乱暴な…

>>続きを読む

完成披露上映会

上野樹里さん
めちゃくちゃ可愛く綺麗な女優さんですね〜
手を振ったりファンサもいいし
作品に思いがあり
たくさん話していましたネ

林遣都
あんたよくも大島優子を…
でもカッコいい…

>>続きを読む

先行上映会にて鑑賞。

人間の姿に擬態し生活しているという"惑星難民X"を追う週刊誌記者と、Xの疑惑をかけられた者の日々の生活を描く。
よくわからない隣人に対する不安や、所属するコミュニティに対する…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

4.5

名古屋の試写会にて
全員演技がうますぎる
上野樹里さんなんて試写会の時のふわふわした雰囲気と違って、クールな大人の女性になってて驚いた。すごく冬が似合うなぁと思った。
林遣都はほんとうによかった…。…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

先行上映の舞台挨拶つきで鑑賞。上野樹里や林遣都が名古屋まで来たのは、名古屋うまれ名古屋そだちの熊沢監督のお陰だろう。
ロケ地の滋賀そだちの林遣都はアドリブ下手なのか、言葉が出てこない。これが素なのか…

>>続きを読む

先行上映にて。林遣都、上野樹里の舞台挨拶の後に観賞。

ほぼ内容など知らない状態で観たので、いきなり異星人Xの説明が林遣都の語りで始まり、なんだなんだと思ってるうちに映画の世界へ。
舞台挨拶でしきり…

>>続きを読む

(試写会で鑑賞、原作は未読)
■SFでもないし、恋愛映画でもなかった。ジャーナリズムの怖さ、差別の怖さ、SNSの怖さ…などがジワジワと押し寄せてきた。
■上野樹里や野村周平も良かったが、個人的に惹か…

>>続きを読む

2023/No.144
★★★★4.1点
スマホ・SNSの世の中に、突きつけるメッセージがある映画だった。ちょっとSFも入っていてその部分が私にはとてもわかりづらく、わかりづらいものに対する大衆の対…

>>続きを読む
のどか

のどかの感想・評価

4.4

完成披露試写会にて

SF×サスペンスって感じなのかと思ってたけど予想外だった
メッセージ性が強くてすごく自分の在り方というか生き方について考えさせられるんだけど、後半は、え?どういうこと??って急…

>>続きを読む
snow

snowの感想・評価

3.5
2022/4/1に正式にカウント開始してから39冊目
不気味なストーリーだった。見た目じゃ分からないから。

あなたにおすすめの記事