面白いけど圧倒的に狂気が足りない!みんなのレビューが、いい事しか書いてないのに評価は微妙、な意味が分かった。不謹慎だから声を大にしては言えないけど正直、元から問題ある奴のことじゃなくて真人間が被災後…
>>続きを読む若干の既視感はありました。
キャストはかなり豪華。
誰もが考えてることかと思いますが、私はそこまで真剣に考えることはなかった。
考える良い機会かと。
私はどっち側だろうかと考えました。
大事な人を守…
災害の時に、ユートピアなんてない。
皆んな生き延びるのに必死だからね!
でも、大きな地震で1棟だけ
生き残ったアパートが存在してたら
確かにそこは“ユートピア”になるね。
俺も彷徨う者だったら、そ…
イ・ビョンホンもパク・ソジュンも最初から顔面崩壊。韓国の俳優さんって本人だと言われてもわからないくらい表情も雰囲気も気迫で変えてしまうところが凄い。しかも、若手の俳優でもそれが出来ちゃう人が多いのが…
>>続きを読むどんな世の中でも結局は秩序を保とうとするのが人間であり、それを壊すのもまた人間である。
誰かの犠牲の上で平穏が保たれてると思うと辛いけど、それが世の常だよな。
権力とは良くも悪くも使い方によるよな…
なんとも哀しい。
その気持から立ち直るまで時間が必要だった。
誰のことを責める気持ちにもならず、全ては災害によるものなのだが。
最後の台詞にあった「普通の人」が起こすサバイバルはユートピアには成らな…
2024/No.005
★★★★4.2点
こちらもまた人間の浅ましさが出ていて胸が痛くなる。
ちょうど震災があったばかりの今、観てしまったことで、ますます胸が痛い。
大規模な自然災害が起きる前からの…
新年初の鑑賞。北陸の地震があり、日本の観客にとっては特にリアルな怖さを感じたでしょう。単純なパニック系エンタメを想像していたが、意外にも丁寧さを感じる人間ドラマ〜群像劇&スリラーだった。
まず、マ…
国家滅亡なみの大災害に、ただ一棟だけ残ったマンション。
先が見えない中、暴徒と化する住民たち。
イ・ビョンホンの狂気を孕んだ目力と、正しくありたいのにも関わらず流されざるを得ないパク・ソジュンの絶望…
新年は、この作品からスタート。
大規模な災害の描写が痛々しかった…。
あんなの来たら無理でしょ…。
良い人間もいれば、生き残るために、
本性剥き出しの悪い人間たちもいて、
そんな過酷な状況の中で、…
LOTTE ENTERTAINMENT & CLIMAX STUDIO, INC.