春の画 SHUNGAに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『春の画 SHUNGA』に投稿された感想・評価

オデ
4.5
春画は単なる江戸時代のエロ本ではなく、当時の時代背景や民衆の心情、また絵師・彫師・摺師の技術が集結されたものである。
袖の巻の臨場感、すごいです。実におもちろい世界。

一気見してしまった
こういうドキュメンタリーってなんかチェックしたくなる

春画の歴史
個人的には春画といえば為永春水のイメージがあったけど、彼が書いていたのは人情本でしたね…勘違いしてました
喜多…

>>続きを読む
5.0
風俗史や美術史好きにはたまらぬ〜❕
浮世絵自体の見方がかなりアップデートされてよかった!
mimi
5.0

豆男がいる事でメタ認知が生まれる。性を消費するだけならアイロニカルさは必要ないのに敢えて豆男の視点を入れる。
色の使い方、見せ方、目線、鏡に映る足の裏、全てに粋を感じる。古いのにモダンさがあり豪華な…

>>続きを読む
版画の技術の凄さが分かりました。
いつの時代もエロは求められて楽しんでいたんだな。
冷めた目の表情、気づいた人は凄いです。
茶丸
5.0

当時の技術の高さ、芸術性、独創性どれをとっても凄い!
執念を感じるほどの細かさの彫りに、立体感を出すためこれでもかと何重にも色をのせている。
ただのエロではない、技術と美の融合。しかも洒落っ気があり…

>>続きを読む
leo
5.0

春画というものがあるんだと興味を持ち、
芸術に対して興味を持ち始めたので、鑑賞。

専門家、愛好家、画家が春画から派生させて様々なことを語る。様々な春画がある。

浮世絵師、彫り師、印刷技術、撮影解…

>>続きを読む

大河ドラマ「べらぼう」観てますか?今回は珍しく私も観てます。私は飽きっぽいので1年も続けて観ることなんて考えられない。でも江戸の庶民文化を支え斬新な引き札(現代のフライヤー)をばら撒き江戸のポップカ…

>>続きを読む
4.4

詳しくはないですが、浮世絵展が近くで開催されると足を運ぶ程度に浮世絵が好きなので鑑賞。
春画はもちろん知っていますが、見る機会もあまりないし、ここまで深いものだとは思いませんでした。

江戸の時代(…

>>続きを読む
iron
5.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。ただし映画ではない。
非常に興味深い春画の世界を教えてくれる。
サムネイルの時点でなんかぼかし強そうだなぁ、と思ったけど。
全然そんなことはなく全編ぼかしなど皆無だった。刮目できた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事