パート2も微妙だったなぁ〜
なんか物語が小さく見えるんですよね。。
スケールが小さい?という表現が正しいだろうか。
故に俳優達の演技の迫力も小さく見えた。
映像はとても綺麗なので勿体無いです。
…
パート1は、王道を進みながらも
終盤の展開で奇をてらってきて
比較的好印象だったんだが
パート2は…うーん…
ずっと王道なんだよなぁ。
話の筋として、2は必然的に戦なんだが
「この人はこうなって…
ザック・スナイダー「ぼくが考えたスターウォーズ」エピソード2、前回仲間を集めてなんとかアティクス提督を倒したけど復活して今度は村を襲ってくるので対策する。
◆
今回はちゃんとキャラのフォーカスとかさ…
ネトフリ版スターウォーズの2作目。倒した筈の帝国軍提督ノーブルがサナギの中から生き返りコラを“スカーギバー(傷痕を刻む者)”と呼んで復讐に燃える。上映前のビデオメッセージでザック・スナイダー監督は本…
>>続きを読むREVELMOONパート2:傷跡を刻む者
をパート1に続き特別な試写会で観てきたゾ!
パート1の特別試写会ではザック・スナイダー監督に加え、キャスト陣にもサインもらえてめちゃくちゃ思い入れのある作…
大画面大音量で堪能させていただきました!
2部作のつもりで見ていましたが、まだまだ続きそう。
戦闘シーンの迫力がすごい!
地鳴りと共に現れる圧倒的な敵の数々を
迎え打つ村人たち…力の差は歴然ですが、…
昨年末のレカぺ&プレミアでパート1を観てるので、キャストと一緒に写真撮ったりしたことを思い出しながら鑑賞。
足早だったパート1よりも登場人物の背景も見えてきて、かなり不満も解消されていたと思う。
…
コラ(ソフィア・ブテラ)の戦闘は超迫力ですよ、私の印象的だったのはメネシス(ぺ・ドゥナ)炎の二刀流女剣士です、彼女はエキゾチックで美しい戦の時のアイメイクも超ステキです、ワールドの将と戦うメネシスに…
>>続きを読む