熱のあとにのネタバレレビュー・内容・結末

『熱のあとに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

東京フィルメックスにて

不思議と腑に落ちる、面白い映画だった。
素晴らしいショットがいくつかあった。木竜麻生が草原で佇むショットや、橋本愛が包丁を投げるショットなど。
各国の偉い人を集めて2人のペアにしてさ、60秒ただ見つめ合うんだ。それを繰り返していろんな人と見つめ合う。どう、いい案でしょ

覚えている?60秒。
期待しないで観たけど、
結構面白かった〜!
そう来るか!って展開が何回かあった。
恋愛における立場逆転ってあるあるなんだけど、説得力。

今作は台詞の音量の差が激しくて、リモコンを握りながら鑑賞しました。字幕を…下さい!!🙏

新宿で発生したホスト殺人未遂事件にインスパイアされた物語。


自分語り。
人間だから「理解されない」という…

>>続きを読む

個人的にすごく好きな作品

太賀の演じるつまらない男の感じがとにかく良い!!!!

なんで最後戻って来たんだろう
きっと1年もしたら飽きるんだろうな…でもまた戻ってきて…を繰り返すんだろうなと、観終…

>>続きを読む

タイトルの"熱"が人を愛することの気持ちの高まりや激情の沸点を指すのだとしたら、その沸点(沙苗が隼人を刺した瞬間)から徐々に下がっていく今の現実と、その最高地点で感じた喜びとの乖離にどう向き合ってい…

>>続きを読む
橋本愛の無機質な表情が好き。
重い愛を淡々と口にするメンヘラ。
そこに入り込んでいく仲野太賀も、刺しちゃう後輩も、皆愛故なのか。

居酒屋のシーンが一番きつかった
友だち集めてもう無理かもとか言うのも、友だちがそれ茶化すのも、周りの空気変わったら急に奥さん庇うようなこと言うのも、当たり散らすのも全部最悪

ひとりにしないで一緒に…

>>続きを読む

2024新作_022


愛に、溺れる――


【簡単なあらすじ】
自分の愛を貫くため、ホストの隼人を刺し殺そうとして逮捕された沙苗。事件から6年後、彼女は自分の過去を受け入れてくれる健太とお見合い…

>>続きを読む

「愛」って、なんだろう。
永遠の人生のテーマ。
「全てを捧げることで愛は永久。」?

ホストと客の関係性で愛もクソもねえよ、と思ってしまう。一種の洗脳であり崇拝、非現実的ななにか。
一方的な愛で正当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事