消えたフェルメールを探して 絵画探偵ハロルド・スミスの作品情報・感想・評価・動画配信

消えたフェルメールを探して 絵画探偵ハロルド・スミス2005年製作の映画)

STOLEN

製作国:

上映時間:83分

ジャンル:

3.1

『消えたフェルメールを探して 絵画探偵ハロルド・スミス』に投稿された感想・評価

odyss
1.5

【看板に偽りあり】

(以下は15年前にこの映画をロードショウで見た直後に書いたレビューです。時間の経過を考慮の上でご一読下さい。)

アメリカ映画。レベッカ・ドレイファス監督作品。 

1990年…

>>続きを読む

フェルメールの「合奏」は
盗難にあったまま
いまだに見つかっていない。

美術品の盗難を追う
専門の探偵がいる事も知った。

ドキュメンタリーだけに
事件解決でスッキリ
とは終わらないが
それはそれ…

>>続きを読む
wakana
3.8

STOLEN


【公開初日】
【トークショー】監督:レベッカ・ドレイファス

1990年にボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館から盗まれたフェルメール作「合奏」を探偵ハロルド・スミス…

>>続きを読む

私は教養がなくて、フェメールやレンブラントとか何となく知っているといっただけです。

実際、フェメールの合奏の盗難事件とか全く知らなかった。
いやいや、合奏自体知らなかった。
そう言ったいみでは、事…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「絵画探偵」が主人公だからてっきりミステリーかと思ったら、登場人物が延々と説明をしてるだけ。これは本物の事件で、登場人物も本職の刑事とかなんだけど、映画にすべきだったのかな?絵画に詳しくない人から…

>>続きを読む
3.3

music by Peter Golub
Johannes Vermeer(1632-75)‬
《Le Concert》
‪《The Girl with a Pearl Earring (Het m…

>>続きを読む
3.8

実際にあった未解決事件のドキュメント。

米史上最大規模の美術品盗難事件
ガードナー事件

フェルメールの合奏やレンブラント、マネなどの作品が盗まれている。

フェルメールの絵はやはり美しく、絵の専…

>>続きを読む
小皿
3.8
タイトルからは感じづらいけど
ノンフィクション!

美術品とミステリー好きな人に
推します

あとスコットランドヤードは実家にあって大好きなゲームですありがとうございます
3.0

500マーク目はこちら。
美術好き、ミステリー好きとしてはたまらない映画。実際に起きた盗難事件を絵画探偵が追うドキュメンタリー。
蒐集家の蒐集過程や絵画自身の魅力も伝わるインタビューも交えてて最後ま…

>>続きを読む

1990年3月18日、ボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館に強盗が入り、フェルメール、レンブラント、ドガ、マネなど、美術品13点が盗まれた。

とくにフェルメールの「合奏」は、フェルメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品