Ryuichi Sakamoto | Opusに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『Ryuichi Sakamoto | Opus』に投稿された感想・評価

harema25

harema25の感想・評価

5.0

ラストの演出の粋

奏で続けられる音楽

エンドクレジットの音

響き

音を愛し
探究し続けた
芸術家からのメッセージ

残響

脳内でまだ
センメリの曲が鳴っている…

教授!
早く生まれ変わっ…

>>続きを読む
しゅ

しゅの感想・評価

4.9
Asienceの演奏は無かったけど
映画で聴く教授の音楽はいいね
静かで美しい
名曲を生んでくれてありがとう教授!

クラシックコンサートに臨むくらいの気持ちで映画館へ行きましょう。

当たり前ですが、以下の注意を遵守⚠️
・ポップコーン等の食事は厳禁
・ビニール袋、紙袋など少しでも音が出るものは手にせず鑑賞しまし…

>>続きを読む

#最初で最後らしい
#教授が音響監督をしたプレミア劇場にて
#怖いくらいの静寂
#持ってても誰もポップコーン食べないよ
#ピアノ線で教授の指先と観客がつながっている
#ラストエンペラー
#東風
#も…

>>続きを読む
nomore

nomoreの感想・評価

4.3

Ars longa,vita brevis

亡くなる7ヶ月前に8日間かかって演奏した20曲。
彼が残した最初で最後のソロピアノコンサート映画。

場所は「日本でいちばん音がいいスタジオ」と彼が評す…

>>続きを読む

贅沢な2時間だった。坂本龍一の呼吸が聞こえる位の静けさだった。ポップコーンを抱えた人が何人かいたが食べずにいてくれたことに感謝する。

Merry Christmas Mr. Lawrence は何…

>>続きを読む
演奏を終えることを惜しむようなMerry Christmas, Mr. Lawrenceのラストが印象的だった。
マサ

マサの感想・評価

4.5
正直、教授を知るのが遅すぎた。
けど教授の音楽は生きていてその音は私を包んでくれた。
耳が幸せでした
MikuOshika

MikuOshikaの感想・評価

4.5
確かにそこに彼がいた。
あの音と空間
息遣い
確かに、そこに彼がいた。

鍵盤だけが動き
ピアノの音色だけが響く中

そうか彼はこの世にもういない
という喪失感で涙がでた。
確か、本作が世界同時配信されたのは2022年の12月だったが、まさか2023年の日本橋のマンダリンオリエンタルのあい向かいでモノクロの映像を拝むとはね。

あなたにおすすめの記事

似ている作品