プロフェッショナルのネタバレレビュー・内容・結末

『プロフェッショナル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

手段を選ばない哲学がないプロと、哲学を持ったプロフェッショナルとの違いを感じました。
あの親元の俳優見たことあるなぁと思ったらスタートレックのオブライエンでした。
懐かしかったです

70歳を超えるリーアム・ニーソンならではのアクション作品。

まさにリーアム兄ィらしい、リーアム兄ィならではの作品って感じですね...
年齢的にも、あまり派手な動きはありませんが、プロフェッショナル…

>>続きを読む

元軍人設定か、元CIAか、
今作も元軍人の暗殺者役で登板したリーアムニーソン。
→予想通り

彼は優しいから、どんなに冷酷な任務でも、改心のチャンスを伺っている。
今作も初回の任務でこれまでの自分の…

>>続きを読む

激渋だ〜〜〜
アイルランドの風景と街の人々の温かい繋がりが孤独感を和らげていたような気がした
若者はカリフォルニアに行ってほしかったし、フィンバーはまた独りになってしまったし、ハッピーな終わり方では…

>>続きを読む

1970年代アイルライド。暗殺者・フィンバーはその正体を隠し静かな田舎町に暮らしていた。長かった血塗れの生活との決別を決めるが、アイルランド共和軍が町に逃げ込んでくる。彼らの行動がフィンバーの怒りに…

>>続きを読む

リーアム・ニーソンの派手なアクションを見たいのならばこの映画では無く、銃撃戦があるのは後半のほんの僅かだけ。でも内容は決して面白くない訳ではない。

種を買って庭を作ろうとするフィンバー少し可愛い。…

>>続きを読む

「96時間」のリーアム・ニーソンが主演ということで見てみたが、どうしてもそれと比べてしまい、やっぱり「96時間は」すごかった、と思い知った結果となった。
まず展開が遅い。敵はテロリスト一味のみで、ず…

>>続きを読む
ふらり映画館。ポスターの感じからリーアムニーソンの過去作のようなド派手アクション映画かと想像していたら、割と静かな復讐撃作品だった。

題名を変えただけのリーアム・ニーソンのヤバい稼業シリーズ。

仕事仲間で関係切れたからといって自白するなんて意外と淡白な関係性なんだな..。自分の命がかかってるなら庇うこともないのか?で、今回ヴィラ…

>>続きを読む

カバーのデザインを見るとドンパチ映画の様に見えるが、全然そんなことない(いい意味で)イニシェリン島〜のような空気感で、あちらよりも明るい閉塞感がある。

今まで観てきたリーアム・ニーソンの中で1番良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事