戦争映画の金字塔、地獄の黙示録と同じスコアにした。
前澤さん、あまりに言語化能力が高いな。客観的事実や感じたことをつらつら、万人に伝わりやすく言葉にできる。
空気や水のように当たり前に言語化するか…
ドキュメンタリー映画ってどうなのかなと思っていましたが、リアルだからこそめちゃくちゃ泣けました。
ハードル下げた状態だったからか、すごく良かった。
前澤さんが、いくつもの高いハードルを乗り越えて挑…
国境を越えて、たくさんの人たちに見て頂きたい映画。
情報量が多いので、回数を重ねる度に新しい気付きがある。
最初は感情的になりがちだが、冷静に見れば見るほど宇宙に興味が湧いてきた。
シンプルで…
試写会に行ってきました。
プラネタリウム的なイメージだったのですが、全然リラックスなんてできなくて、ものすごく色々と考えさせられる映画でした。
娘はすごく前のめりに興奮気味に楽しんでいました。私は…
私が今まで見て来たドキュメンタリーの中では、最も監督からのメッセージがストレートに伝わって来た作品だったと思います。
宇宙に行ってみたいと言う単純な動機もあったのかもしれませんが、ISS(国際宇宙ス…
何度でも、何処ででも言います。
まずは映画館で観て欲しい!
サイエンス・フィクションでは描かれないリアルを、子供も大人も映画館で体感して欲しい。
綺麗な映像と身体に響く迫力のある音響は、クルー側で…
戦争やコロナなどで思い通りに進まないこともあったんじゃないだろうか。しかし前澤さんの表情は常に穏やかでキラキラしていて、人間の大きさを感じた。確かに大金持ちだから余裕はあるんだろうけど、実行に移す力…
>>続きを読む配信終了間近の作品一覧から見つけて視聴。目、歯、鼻。「のんびりしたい」。変化について問われた際の心情を述べる場面が印象的。前澤さん自身についてあまり知らない状態で見たため、彼のメッセージ性は意外に感…
>>続きを読む「僕が宇宙に行った理由」製作委員会