アメリカン・フィクションに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アメリカン・フィクション』に投稿された感想・評価

TeruHaruta

TeruHarutaの感想・評価

4.5

面白い!!
脚本が素晴らしすぎる!
白人が黒人に対する典型的なイメージに上手く皮肉さを出して描いてる。
皮肉なユーモアさがとても明晰で面白い。
ストーリーの運び方も上手いし。
個人的には2023年の…

>>続きを読む

自分がやりたいことじゃないことを市場のニーズに対しておふざけで出した小説が予想以上の反響で引くに引けなくなりアメリカンドリームを手にする物語。
黒人と白人の人種差別をリアルに捉えるというより風潮を客…

>>続きを読む
鷲尾翼

鷲尾翼の感想・評価

4.0

【まとめシネマ】#1117

【まとめ】
* 滑稽に濃縮したブラックユーモア
* 皮肉にも評価され続けた結末
* イメージに従うか、抗うか

本作は「黒人らしさが足りない」と言われた黒人の小説家が匿…

>>続きを読む

好き!最高なんだけど。

久しぶりに吸い込まれた。
続けて2連続で観た。

「5」はさすがに高すぎかもしれないけど
今の気持ちとしては「5」だ!

**

小説原作の映画らしい良さがありますね。
小…

>>続きを読む
Yeti

Yetiの感想・評価

3.3

序盤が退屈に感じて途中まで流し見をしてしまったが、ロケ地のボストン、ブルックラインが美しい。
モンクの義理の兄がスターリング・K・ブラウンだと気づいてテンションが上がった。何を演じさせてもかっこいい…

>>続きを読む
上手い脚本ってこう言うことかって思った
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

★3.5 今や鳴かず飛ばずの黒人作家である主人公。

皮肉を込めて書いた、みんながこうと思い描く黒人を扱った小説がヒット。自信の素性や名前さえも偽り世に出したものが。

黒人の声に耳を傾けるべきとい…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

4.1

2024年128本目

売れない黒人作家が、やけっぱちで「どうせ世の中の連中は黒人文学にこんなものしか期待してないんだろ?」という小説を書いたら大ヒットしてしまった、というコミカルなストーリーを通じ…

>>続きを読む
どこまでが『アメリカン・フィクション』でどこまでが『FUCK』の話だったのだろう
少し退屈かな
テンポが合わなかった

アメリカ社会に対してかなりメタ的なので情勢に精通してないと楽しむのは難しそう
あまり鋭い切り口は無かった

あなたにおすすめの記事