軽蔑 60周年4Kレストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『軽蔑 60周年4Kレストア版』に投稿された感想・評価

男がウジウジしてるのが気に食わないから面白くないと言いたいところなんだけど、悔しいが面白いわ

男女をよく理解してると思う

映画館で見れて良かった
tommy
3.7
壮年のジャック・パランスかっこいい。

カプリ島、死ぬまでに一度訪れてみたい

フランス語聞いてるとなんでこんな眠くなってくるんだろう

左右にゆっくり往復するカメラワーク、初めて見たから新鮮
Kota
3.0

「死は物語の結末にならない。」(フリッツ・ラング)

ゴダール監督作、新文芸坐で鑑賞。BBことブリジット・バルドー、名脇役のミシェル・ピコリ、それにフィルム・ノワールの老監督フリッツ・ラングが本人役…

>>続きを読む
seigo
-

家のシーンの緻密過ぎる長回し含め、すげー🤤美しいー🤤と思いつつ、脚本としては現在でも全然ある新婚夫婦の痴話喧嘩なんだよなぁ。
全然理解の追いつかないメタファーや台詞が膨大にあるので、きっとこれから何…

>>続きを読む
日本の文脈へは翻訳しきれない信仰や文化の余白を、分からないなりに自分の世界と重ねてみる事が洋画、特にフランス映画を観る醍醐味だよなぁみたいな、そんなことを考えていました。
ブリジット・バルドーの衣装かわいい!突然暴力振るうのはやめてほしい!
4.0

愛と憎しみが両方混ざり合ってる感覚。
あめちゃん渡したと思ったら、
思いっきりぶった。ってかんじ。

ゴダールの詩はとてもとても心に残るのだ。
別れる理由は人生のせい、

ブリジッドバルドーのボディ…

>>続きを読む

男女論についての映画かと思いきや映画についての映画の色も強く、その時点でやや面食らいました。

本作でゴダールはオデュッセイアを鏡に、「神話≒映画」でさえも中身は資本や機材が回す「装置」に囲まれてい…

>>続きを読む
lopt
-
もちろん途中結構寝た。やっぱりゴダール嫌いだー。でも全ショット決まり過ぎててえぐいです。ベベのお尻映す意味ねー。

久しぶりに観たけど、改めてこの映画ってラストのぶつ切りな感じとかべべが旦那を軽蔑した事も事細かく語らないこと、その断絶感、非論理的であることが論理的でないとするなら、それは論理的だ、という作中の問答…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事