🐶が冬の間 🤖のために何もしないので感動の再会にのれず。🐶が🤖救出のために奮闘する物語だと思っていたら、🐶 ただの出会い厨だった。
そういうとこやぞ、 🐶。
🤖 が同性愛パートナーや移民などの社会…
SF読んでて、すごく面白いけどオタク男に都合良すぎるな(オタク女にも都合よくあれ)、と思うことがたまにあって、それと同種の感興を抱えて帰宅しました。
犬、さすがにちょっとしっかりしろ!かわいいけど!…
ニューヨークに住む孤独なドッグが友達を得るためにロボットを購入して仲良くなっていくのだけど、とあるきっかけで離れ離れになり1年近い時が経過していくというお話。
タイトルがなぜドリームズなのか疑問だ…
シンプルなアニメーションの良さを改めて感じさせてくれた作品。80年代ニューヨークへの愛を込めたと監督が語られていたように当時の街並みやインテリア、家電の一つまでディテールのこだわりが楽しかったなぁ、…
>>続きを読む大都会の片隅で孤独にTVディナーを口にする犬、虚無感を埋める通販、相棒の組み立てで余る部品、見守る野鳩、ファンク、ラティーナ、カリプソ、パンク、ヒップホップが響くミレニアムな街角、台詞が一切無い世界…
>>続きを読む100分近い作品なのに、台詞が全くと言っていいぐらい無いというの、本当にすごいと思う。しびれる。自分もこんなの作りたい。
* * *
動物が擬人化され、まるで人間のように暮らす世界の話だが、実は…
© 2023 Arcadia Motion Pictures S.L., Lokiz Films A.I.E., Noodles Production SARL, Les Films du Worso SARL