いろんな形の「かぞく」が苦しいギリギリの状況でもがく中少しだけ変化していくのを切り取った映画
どんな形であれ 正しくなくてもそこに愛はあったな 半年先の猫の約束をしようとかガス栓を開けるとか
台…
このレビューはネタバレを含みます
何処も配信してないと思ったら、Amazonプライムビデオで配信されてた。
うれしい。
そういうパターンよくあるのかな?
話はあんまり理解できなかった…
役者の方々の演技はすごいと思う。
特に小栗旬…
家族はその数だけ形も中身も様々でどれが幸か不幸かは決められないけど、この作品に出てくる4つの訳あり家族は「大変ねぇ」と近所のおばさんのように思ってしまった。
小栗旬が海に子供を置き去りにしてからそ…
17歳で漫画家デビュー、代表作『未成年』『編集王』『雲出づるところ』を送りだし『同じ月を見ている』では平成11年度文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞、人気作家としてのキャリアを積み重ねていた2012年…
>>続きを読む独特かつ個性的な世界観で説明の少ない謎めいた映画。
タイトル通り、様々なカタチの家族を描いているのだろうけど、場面変化が多いわりにセリフも少なくあまりピンとはこなかった。ちょっと僕には難解な作品だっ…
20240526 082
暗いハナシだったなぁ…。4人のオムニバス。ストーリーが絡んでいくのかと思えば、そうでも無く。お話自体にもそれ程の救いも無い。結局、何だったんだろうとポカンと取り残される。い…
©土田世紀/日本文芸社,Aniplex Inc.