違う惑星の変な恋人のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『違う惑星の変な恋人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

4人の男女が
A→a→B→b→A
という風に、好きの矢印が巡回している、
三角関係ならぬ四角関係がメインテーマです。
ストーリーは「この四角関係を作るため」に作られてる感が強く、
やや強引というか疑…

>>続きを読む

「階段の先には踊り場がある」も好きだったけどそこから物事の辻褄とか会話の精度が抜群に上がっててめちゃくちゃ良かった。
結局ベンジーが8割悪いんだけど、中島さんだと許せるんだよなー。ずるいよなー。
莉…

>>続きを読む

いきなり女性下着の呼称の話しだすモーくんとそのまま関係を続けられるむっちゃん変わり者すぎ
ダメ男イケメン中島歩最高
莉子の声で森田ひかる思い出した

あと音楽にSpecialFavoriteMusi…

>>続きを読む

「キャプテン・マンテル・ノーリターン」という言葉が出てきた瞬間からもう好きだったと思う。めちゃくちゃ面白かった。最初は「このテンション感で2時間か〜」と少し思ったが、終わってみればあっという間だった…

>>続きを読む
2024.17

ベンジーという名前も含めてジェネレーションギャップを全面に出してたのがよかった。悪くない。

これあるなー、こういうやついるなー、うわあ、、、、わかる、、
みたいないろんな経験とか感情を神の視点から見てるような感覚だった
【超個人的なアレ】
邦画はあまりみないしよりによってこんなジャンルみな…

>>続きを読む

近くの劇場ではやっておらず、少し遠出になりましたが、こういう不思議な恋愛劇が好きなのでそりゃ観に行きますよ!というノリで鑑賞。今年も中島歩さんにはお世話になりそうです。

めっっっちゃ好き!な作品で…

>>続きを読む

4人とも違う惑星育ちの人間なので、会話は噛み合わない。(喫茶店の人もそうだけど...)
だが、繰り広げられる滑稽な会話が、どこか他人事じゃないと感じてしまう。
スポーツバーのシーンも最高。
愛すべき…

>>続きを読む


面白かった!
どストライクってわけでもなきけどこの空気感好き!
カット割らず長回しのシーンが多かったから間とか空気感がダイレクトに伝わってきてよき!
居そうで居ない何も起こらなさそうで起きてる、物…

>>続きを読む

いくつになっても、恋とは滑稽で不細工で愛おしい。

違う惑星に生きる彼と彼女らの交信は、それはまさにボーリングのように一方通行のボールの投げ合いで、伝えたい人のもとには届かない。いつも無様にピンは残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事