全国最下位の成績クラスが
赴任してきた人の"型破りな授業"が
子供達の興味をそそり知的成長に繋がる☑️
体積や質量の話を水を通して
実技的に教えたり、
惑星の自転の理論などを
校庭で体育のように教…
メキシコのとある小学校での実話を元にしたストーリー。
かなり治安の悪さに驚いてしまった。
そして家庭環境が悪い子供たち…
貧しかったり、ヤングケアラーだったり、子供たちがもっと自分のことだけ考えて生…
「校庭を教室に」
赴任してきた型破りな教師が、底辺クラスを変えていく話。
子どもの興味を尊重させたい!だけど試験・未来のために教えなきゃいけないことがある…。理想と現実で挟まれる、切ない職業だね。…
麻薬と殺人が日常と化した国境近くの小学校。子供たちは常に犯罪と隣り合わせの環境で育ち、教育設備は不足し、意欲のない教員ばかりで、学力は国内最底辺。しかし、新任教師のフアレスのユニークで型破りな授業に…
>>続きを読む現実的なとてもいい映画だった
事実だからだけれども
子どもをもって本当に思った事が、この子たちの可能性は無限大なんだって事
我が子を見ていて、なんにだってなれるしなんだってやれるって思った
それを…
子どもたちの目が表情が輝いていく様はワクワクした。ただこの映画を観た方々が安易な教師批判に走らないことを願う。今の日本の公教育に違和感を覚えるなら仕組みに注目すべき。個人的に全国学力テストは不要だと…
>>続きを読む子供の可能性を潰すも活かすも環境次第。
悲惨な現実は変わらないかもしれないけれど心の豊かさと輝きは変えられる。
変に熱血な教師じゃないからこそみんなに受け入れられたんだろうな。
図書館のシーン素敵す…
©Pantelion 2.0, LLC