実話ベースで「学ぶ環境や学び方の大切さ」を訴えかける傑作。
ニコとルペは創作された架空の人物らしいけど、才能や好奇心があっても埋もれていく現実世界の描写として秀逸で、環境の大切さをより強めて主張し…
劣悪な環境下にある学校に赴任してきた新人教師。
彼の授業は今までにない型破りな方法で、生徒達の知識欲が溢れ出す。
地味ながらめっちゃいい映画だった...いい意味でタイトル通り!それ以上でもそれ以下…
教師を目指す人は一度は見てほしいな。というか中高くらいの子は必須で見ても良いかもしれないね。日本がどれだけ恵まれているかをクサい程分かりやすく描かれてます。変な濃さも無くあっさりめではあるが、何かし…
>>続きを読む映画館で鑑賞。
観る前に想像していた“感動の教育ドラマ”とは少し違っていました。
舞台はメキシコの貧困地域。
まず衝撃を受けたのは、学校の周辺に広がる貧困と暴力の現実でした。
ゴミの山で生活する家庭…
教育とはどうあるべきか、考えさせられる良い映画です。
貧困であるが故に自分の未来を諦めなくてはならない子が、どうか世界からいなくなってほしい。
どんな子どもも可能性は無限。
大人たちが変わらなくては…
©Pantelion 2.0, LLC