型破りな教室に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『型破りな教室』に投稿された感想・評価

makoto
2.8

映画からもらう生きるチカラ。

治安の悪い、荒廃した町の小学校に赴任した先生と生徒たちの人間ドラマ。
とにかく自分の考えを押し付ける事なく、自発的に学ばせる先生。風変わりな教師に戸惑う生徒。徐々にこ…

>>続きを読む
3
2.9

勉強というものがただの暗記じゃないよって、そう言って教えてくれる大人が欲しかった。書いてあるものを頭にインプットしてただいつでも試験用紙にそれをコピーペーストできるようにしておけと言われているように…

>>続きを読む

こういう風変わりな授業で生徒の成績アップ!的な内容、授業の風景はいつも見てて面白いんだけどそれとテストの成績の向上がなぜ直結するのかがいつも解せない
生徒の学びの関心を引き出したってことだとしても、…

>>続きを読む
3.0
スーパー30のメキシコ版。
貧困地域での教育のお話で実話だそうです。
自分が恵まれた環境にいる事に感謝。勉強嫌いだけど。

もの凄く期待してたから、あんまり…だった。

私にとって“メキシコの小学校”という題材が魅力的だったので、彼らの置かれた状況の描写は興味深く観ることができた。
だけど話はベタな演出(よく言えばオーソ…

>>続きを読む
Mar
3.0
真実を元にした映画。
映画には描ききれなかった問題を少し見せつつ後味悪くなく終わっている。
グロい描写も少なく観やすい。
2.5
2025年4本目
日本じゃ考えられんけど、子供の目線で考えるのは大事じゃと思う。
大人が出した答えが全てじゃないし、新たな発想をするのは、経験してない子供にしかできない。
算数まったくわかりません…。
ごり
2.9

このレビューはネタバレを含みます

終盤の刺激のある展開までは退屈。
平坦なシーンがずっと続き、予想外なことは起こらない。

最初と最後で、プラスに状況が転じているのは、気持ちが良いと思う。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

道に死体があるようなことも珍しくないぐらい治安も悪く生まれた環境で教育を受けれるか否かが決まってしまっていることがとても残酷だと思った。

物語を引っ張っていくフアレス先生のキャラクターだけでなく相…

>>続きを読む
3.0

とかく日本みたいな言論統制とお受験の国では教育が型にはまっていくのは必然とは思うが、メキシコの小学校もやはり国全体の均質化した規範に縛られているように思える。


全国試験システムで高得点者を多数輩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事