映画からもらう生きるチカラ。
治安の悪い、荒廃した町の小学校に赴任した先生と生徒たちの人間ドラマ。
とにかく自分の考えを押し付ける事なく、自発的に学ばせる先生。風変わりな教師に戸惑う生徒。徐々にこ…
勉強というものがただの暗記じゃないよって、そう言って教えてくれる大人が欲しかった。書いてあるものを頭にインプットしてただいつでも試験用紙にそれをコピーペーストできるようにしておけと言われているように…
>>続きを読むこういう風変わりな授業で生徒の成績アップ!的な内容、授業の風景はいつも見てて面白いんだけどそれとテストの成績の向上がなぜ直結するのかがいつも解せない
生徒の学びの関心を引き出したってことだとしても、…
もの凄く期待してたから、あんまり…だった。
私にとって“メキシコの小学校”という題材が魅力的だったので、彼らの置かれた状況の描写は興味深く観ることができた。
だけど話はベタな演出(よく言えばオーソ…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
道に死体があるようなことも珍しくないぐらい治安も悪く生まれた環境で教育を受けれるか否かが決まってしまっていることがとても残酷だと思った。
物語を引っ張っていくフアレス先生のキャラクターだけでなく相…
とかく日本みたいな言論統制とお受験の国では教育が型にはまっていくのは必然とは思うが、メキシコの小学校もやはり国全体の均質化した規範に縛られているように思える。
全国試験システムで高得点者を多数輩…
©Pantelion 2.0, LLC