
貧困と治安の悪さが際立つ、メキシコの小さな町。
日本がいかに恵まれた国なのかとしみじみ思う。
日本の小学生が学校に行きたくない、勉強をしたくないっていうのは、単なるわがままじゃないのかと最初は思えた…
むちゃくちゃ良かった。
銃声の飛び交う日常に暮らす子どもたち。
生まれた環境によって学びたくても学べない子供はたくさんいるんだ。だから勉強ができることは幸せなことなんだぞと中学生の時分によく言われ…
メキシコの治安のあまり良くない経済的に苦しい家庭が多く住んでいる地域の小学校にフアレスという教師が赴任する。フアレスがイケメンではなく外見はパッとしないところが良い。
この映画の美点は、ゴミの山の近…
このレビューはネタバレを含みます
Based on a true story とあるだけに、アクティブ・ラーニングの素晴らしさがよく分かった。けれども、こうも思う。結局試験の結果を成果として示すことは、試験自体を否定しておらず、ある…
>>続きを読む大号泣。ラストも泣いたけど海のシーンで号泣。素晴らしかったです。
舞台はあの『ボーダーライン:ソルジャーズデイ』に登場するガルフ・カルテルが拠点を置くメキシコマタモロス。治安が悪いとか貧困地域とか…
このレビューはネタバレを含みます
素晴らしい作品だった。
常に命の危険があるメキシコにおける教育現場での、1人の型破りな教師の奮闘を描く。
問題を抱える複数人の生徒にスポットに当てながら物語は進行していく。
航空工学に興味を…
これが実話とはすごいですね。
どこの国もどう教育すべきかと言うのは、
答えのない永遠のテーマなんでしょうか。
ところどころチャーミングでクスッと笑える。
上司部下の関係でもあんな風に仲良くなれて…
©Pantelion 2.0, LLC