農⺠の作品情報・感想・評価

『農⺠』に投稿された感想・評価

最近の映画記録、ちょっと前に見た「農民」のこと。
EUフィルムデーの鑑賞11本目で、2023年のポーランド映画。

ポーランドのノーベル賞受賞作家の同名の農民小説のアニメーション版。
「ゴッホ 最期…

>>続きを読む

ヤグナの美しさに翻弄される男達、そんなヤグナに妬み嫉みを向ける女性達、独り孤立した彼女が追い込まれていく状況が酷すぎて終盤なんてもはや村ホラー。救いがない話かと思ったけど、彼女の洗い流されていく身体…

>>続きを読む
KATE
2.5

油絵アニメーション「ゴッホ 最期の手紙」で度肝を抜かれた監督チームの作品ということで、ワクワクしながら鑑賞(=事前情報ゼロ)。
蓋を開けてみたら、クラクラするほど激重/激鬱な物語でした。狭い村社会の…

>>続きを読む
haru
5.0

私を連れ出してくれる男、募集中。

19世紀末ポーランド。リピツェで暮らす美少女ヤグナは、村の男たちからモテモテ、女たちからは嫉妬される、完全に村から浮いてる自由人。ところが裕福な地主ボリーナに嫁ぐ…

>>続きを読む

 EU FILM DAYSというのが毎年やられてて、今はフィルムセンターからイメージフォーラムに移り、料金も高くなって足を運びにくくなってる。今年の目玉はやはり、ライニガーの切り絵アニメ、アニメ史…

>>続きを読む

人間を嫌いな人が生み出した作品としか思えない。
出てくる人物それぞれに対して、蔑むような眼差しを入れ込んでいる。
ラストも恐らく嫌味だと思う。彼女は良くいえば逞しく、悪くいえばしぶといから。

タイ…

>>続きを読む
3.0

EU Film days 2025 にて。

油絵ロトスコープという手法によって浮かび上がってくる村社会のおぞましさよ。

エンディングで紹介される通り、実際の俳優の動きをトレースし油絵4万枚を繋…

>>続きを読む

恵比寿ガーデンシネマ「ポーランド映画祭2024」にて上映。
以前に同監督の「ゴッホ 最後の手紙」も鑑賞したが、両作品とも油絵ロトスコープというアニメーションの一種で実際の役者の演技を一枚一枚油絵で描…

>>続きを読む
4.2

通常の映像を、さらに絵画にするという手の込んだ映像!
絵になると全ての情報が等しく頭に入ってくる現象が起きて、目が慣れるまでストーリーとセリフと合わせての処理がパンクしそうだった………笑
.
.
当…

>>続きを読む
さ
-

11/15のスペシャルコンサートで、この映画の豊かな音楽だけ先に鑑賞。そのとき流れていた映像は何が何やらという感じだったので、改めて観なければと映画館に足を運んだ。
相手の男、既婚者なんかい!から始…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事