アイズ・オン・ユーのネタバレレビュー・内容・結末

『アイズ・オン・ユー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いい緊張感だったかな
時系列はそんなに重要じゃないよね、わざとめちゃくちゃに構成してるし
どれが最後の犯行になったのか?その時の被害者はどうしていたかさえ分かれば
社会への擬態のうまさ、女性との距離…

>>続きを読む

アナ・ケンドリック主演、監督作品。

まずなにより多才で驚く。歌も上手だし。


私の大好きなシンプル・フェイバーの雰囲気があって楽しかった。
実際に起きた話らしいけど、どのあたりに違和感あって身を…

>>続きを読む

恋愛リアリティーショーの出演者が殺人鬼だった…という話。

「恋リア番組にガチの殺人鬼が紛れていた」という、あらすじを聞くだけでも興味を引かれたのだけど、やたら多く挟み込まれる回想シーンが余計に感じ…

>>続きを読む

アイズオンユー
(原題:Woman of the Hour/2023年トロント国際映画祭プレミア、2024年10月Netflix配信)
監督・主演:アナ・ケンドリック
出演:アナ・ケンドリック、ダニ…

>>続きを読む

主演&監督では初めてみるアナケンドリックが

それがあって観た映画。

ラスト、個人的にはめちゃ面白い。
これが実話ってのも面白いな。

いまの日本の東横キッズとか
住んでる福岡の警固なんとか?に

>>続きを読む
怖い人を目の前にして走って逃げられへん感じとかもリアルで怖かった‪🥲‎

やっぱり一番怖いのは人間
そう思ったら、まさかの実話。
しかも被害者130人。。。
女性がどれだけ声を上げても、耳を傾けて真剣に聞く人がいなかった時代っていうのが、さらに恐ろしい。

あとね、彼女が…

>>続きを読む
アナ・ケンドリック監督・主演。
実話だから怖い。ちょっと中途半端な気もするけど、悪くはなかった。
最後の被害者(その後保釈中に2人殺すけど)の機転はすごい。

これが実話ベースなのが胸糞。

今より人間の尊厳が軽視されてた時代だったのは頭では理解できても、到底納得はできない。報告があったのに対処しなかったって、何のために警察がいるんだ…

最初のシーンの、…

>>続きを読む

実話。
表示される年号ちゃんと見ないと、今なのか過去なのかわからなくなって?となる。笑

殺人犯だと訴えたのに警備員、警察、恋人にさえ軽くあしらわれる女性が見てて辛かった。
あの時代の女性蔑視、軽視…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事