青春18×2 君へと続く道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青春18×2 君へと続く道』に投稿された感想・評価

3.9

上映後の舞台挨拶付きで。登壇者は、清原果耶さんとシュー・グァンハンさん。
下手の端っこの方だったけど前から4列目、肉眼で顔がハッキリ見えるので嬉しい。
途中から最後まで読めちゃうし、もう少し人物描写…

>>続きを読む
4.6

見終わった直後でひたひたに浸って、ふわふわした状態に(いい意味で)。藤井監督が仰ってたネクストステージ「海を越えて作品を出す」ということ🇹🇼🇯🇵その言葉を受けて今日、スクリーンを通して作品を見られた…

>>続きを読む

青春だ!
青春だ!
眩しくて甘酸っぱくて切なくて😢
私、18の3倍以上の年齢でなんかごめんね、っていう気になっちゃったけど、気持ちだけは青春をどっぷり味わいました。
果耶ちゃん、可愛くて儚くて😭ラス…

>>続きを読む
mu
4.5

ラブストーリーをこれほど真正面から描くのは今の時代ない。ストーリーの先は読めたし、何となくこうなると分かっているのに、嘘みたいに泣いた。藤井監督はずるい。Netflixのパレード以来の藤井作品だった…

>>続きを読む

恋愛ものはあまり「劇場に観に行こう」とはならないんですが、日本と台湾の合作というところに惹かれて行きました。

結論、劇場で観て大正解👏

というのも、物語うんぬんは置いといて映像が綺麗すぎる…

>>続きを読む
Natsu
3.8
今まで出会った何人の心に自分は存在しているのだろう。

出会った人、これから出会う人、人と人との出会いを大切にしていきたいと強く思える作品であった。
「青春18×2 君へと続く道」青春ラブストーリーですが素敵なヒューマンドラマ に仕上がってます。
https://t.co/f1DUF9JIOF

ジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本漫車流浪記」を藤井道人監督が、台湾の人気俳優シュー・グァンハンさんと清原果耶さんの共演で映画化した本作は、改めて「一期一会」という言葉が持つ意味を、青春…

>>続きを読む

最近台湾映画にハマっていて台湾行きたい病の僕には清原果耶と台湾ってだけで早く観たくて。
「大阪コミコン」でクリストファー・ロイドとトーマス・F・ウィルソンを生で見た後に会場を早めに出て公開初日に劇場…

>>続きを読む

ベタな展開だなあと観ていたが、細やかな設定とアクセント付けた作りに終盤かなり惹かれる。台湾・日本それぞれの風景が心情とシンクロ。主演2人の爽やかさが大きく貢献。あの映画再見したくなる。ミスチルの主題…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事