2023年11月12日(日)豊洲映画館にて鑑賞
牧草牛を食べたくなる牛の映画。
誰も知らない和牛の歴史。
全国津々浦々にニュージーランドと、膨大なロケの上成り立つ映画、ありがたいです。
斎藤ファーム…
「高級焼肉を食べているのに胃がもたれる」
歳のせいなのか、味付けの化学調味料のせいなのか。
A5ランクの高級肉を扱う焼肉屋へ食べに行ったその夜は胃が苦しくなり眠れない。
長いこと悩まされていたその…
前半、説明過多かつ忙しない感じはしたが、それを前提としての中〜後半の丁寧に肉牛産地に迫っていく流れを考えると妥当だったかと。
Dr.Saitoがとても魅力的で、この方だから成り立ったドキュメンタリ…
高城剛さんが製作総指揮・撮影の作品ということで映画館に観に行きましたが、想像していた以上に面白い、良質なドキュメンタリーでした。
高城さんのメルマガ読者やファンの方だけに限らず、食に関心のあるすべて…
勇気と元気をもらえる、映画です。
映画を見てニコニコ笑顔になってました笑
コメディなどの映画を見るとき以外で笑顔になった記憶がありません!
ケトサピエンスってタイトルを理解するどころか、和牛をはじめ…
公開初日に見てきました。
Saito Farm(斎藤ファーム)オーナーこと医師でもある斎藤糧三先生が和牛のルーツを辿っていくドキュメンタリー映画です。
斎藤先生が様々な牧場へ出向いて牧場主の方々の…
ららぽーと豊洲のユナイテッド・シネマにて11/18に鑑賞しました。
こちらの映画は麻布十番にあるSaito Farmのオーナーでもある斎藤医師が主演する和牛のドキュメンタリーです。
Saito F…
この前、麻布十番のお店に連れて行ってもらったので鑑賞。
サシは血統、味はエサっていうのが興味深かった。なのでA5は作ろうと思えば作れる。
斉藤ファームの牛の出荷のとき結構ガチで泣きそうになって危なか…
元医師が、牛を放牧によって育てることで、本来の牛肉を追い求めるドキュメンタリー。
和牛発祥の地など、全国の様々な牧場を巡りつつ、日本における牛肉の文化、歴史を紐解いていきます。
和牛は、牛肉輸入…