オジー・オズボーンが逝ってしまった。オジーは亡くなる数週間前にラストライブを行いコンサートの収益約1億9千万ドル(約270億円)のすべてをパーキンソン病関連の慈善団体に寄付したという。自身もパーキン…
>>続きを読む新根室プロレス
設立 2006年
代表者 サムソン宮本(2006年 - 2019年)
オッサンタイガー(2023年 - )
サイト https://new-nemuro-pro-wrestling…
このレビューはネタバレを含みます
「無理しない!ケガしない!明日も仕事!」
北海道の極東の街、根室。そこにはおもちゃ屋の店主である「サムソン宮本」が2006年に興したプロレス団体「新根室プロレス」が存在した。
「愛する根室を元気…
北海道の果ての果てではみだし者たちが観客の笑い声をエネルギーにして倒れても倒れても立ち上がる。なぜプロレスラーはヒーローなのか、この映画を観れば一発でわかる。つまらない日常も危機的状況も、サムソン宮…
>>続きを読む移住して遂にこちらの会員になり観た1本目の映画。軽い気持ちで観たけど、何て良質なドキュメントなんだろうと思いました。
新根室プロレス、いやこの映像作品すべてが主催であるサムソン宮本の手の中にあると思…
このレビューはネタバレを含みます
最近DDTの過去の試合見てたらアンドレが出ていたので。
太秦 UZAMASA uhb
【ずるいけど】
確かに笑える人には笑えるんだろうけど冒頭のマンガスタイルの小ネタとか、サムソンの繰り出す…
みなさん、これは良いですよー。
細々ですが上映中なので、お近くでやってるのを見つけたら、ぜひぜひ観てください。
プロレスファンじゃなくても大丈夫。
ポレポレ東中野では、おそらく純烈ファンらしきマダム…
個人的に一時期ご縁があった場所だが、ちょうどこの団体発足とは入れ違いで縁遠くなったので、この映画でほぼほぼ初めて知ることばかりだったし、自分の好きなものばかりが詰まってたこの話をリアルに体感したかっ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アンドレ・ザ・ジャイアントパンダは知ってましたが、サムソン宮本さんは知りませんでした。
人生一度きり、やりたいことやって、仲間に絶大な信頼を得て、生まれかわってもまた家族になりたいと娘に言ってもらえ…
©北海道文化放送