ピアノのイントロの1音めで誰が弾いているのか分かるアーティストは数少ない。ジョン・バティステの大きな手から奏でられるピアノの音はとにかく優しい。オーガニックで温かさを感じる、その人は一体どんな人なん…
>>続きを読むドキュメンタリータッチの実話を元にした映画だったけど、あまりバティスタに興味が湧いて来なかった。こういうスターはいるだろうなぐらいで、自分とあまりにもかけ離れた人なんで興味の持ちようがなくって、途中…
>>続きを読むジャンルを超えて幅広く活躍する多彩な音楽家であるジョン・バティステを追うドキュメンタリー。彼がカーネギーホールでの自作シンフォニーの一夜限りの公演を実現させるまでの軌跡と、グラミー賞で11部門のノミ…
>>続きを読む第96回アカデミー賞にノミネートされているNetflixオリジナルの中で、唯一観ていなかった作品。
ジョン・バティステはジャズ出身の天才肌のミュージシャンで、最近ではレゲエやワールドミュージック等…
ジョン・バティステのドキュメンタリー作品
グラミー賞で多くの賞を獲り音楽界で頂点を取ったジョン・バティステと、再発した白血病と闘う彼の妻の姿を密着している
もうすぐ彼のコンサートでリハーサルを重…
ジョン・バティステという人のことを全く知らずに見た。
彼がシンフォニーを作曲している時に同時に進む伴侶の病気。
有名になりすぎることの恐れ、作曲できるか、成し遂げられるのか、自分への恐怖…
最後に…
No.4070
洋楽にはまったく詳しくないので、ジョン・バティステという人も初めて知った。
でも、感動できた。
ドキュメンタリーというより、劇映画に近いような撮り方。
カメラと被写体との距離と…
ジョン・バディステの曲が好きなので見てみました。
グラミー賞での栄光の影でプライベートでは奥様の闘病があったとは驚き。
自分はアカデミー賞も好きだけどグラミー賞はもっと好きなので、ちょっでもグラミ…