キムズビデオの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キムズビデオ』に投稿された感想・評価

現実と脚本の境界は融解して地続きに入り混じる。
数々の怪作の引用と挿入。奪還を共犯する精霊たち。
撮ることは、行動すること。チルドレンである二人の監督を扇動するキムズビデオ。
全ては、永遠に滅するこ…

>>続きを読む
3.7

途中うとうとしながら観てたので公式サイトであらすじ確認したら、そこそこちゃんと観てたのか?なら良かった。
当時のショップがもっと出てくるかと期待していたから、今作にはハマらなかったんだけど、レンタル…

>>続きを読む

ブルース・キャンベルの『ブリスコ・カウンティ Jr.』のDVDがあったの見逃さなかったよ〜😆

やっぱり僕は劇場で映画を観るのが好きなんで、あまり面白さを感じなかった。

結構な時間意識とんでたんで…

>>続きを読む

映画マニアが集う伝説のビデオ屋ドキュメンタリー、大量の映画からの引用はもはやサンプリングの域

『アザー・ミュージック』でも思ったが、やっぱり特にカルチャードキュメンタリーはブチ上がりポイントがほ…

>>続きを読む
散歩
3.9

法の一線や情熱と狂気、更には現実と空想の境界までもが曖昧になっていって、最後には謎の感動がある変なドキュメンタリーでした。自分の周りにも謎の品揃えをしているお店があったなぁって、なんか懐かしさに浸れ…

>>続きを読む
3.8

2025-201(100)
舞台:🇺🇸NY⇄🇮🇹シチリア島 サレーミ
年代:1987年〜2008年

映画ファンの聖地となっていたニューヨークのレンタルビデオ店「キムズビデオ」の膨大なビデオコレクシ…

>>続きを読む

超レア物やC級作品など世界中のあらゆる映画をかき集めカルト的な人気を誇ったニューヨークのレンタルビデオ店「キムズビデオ」にまつわるドキュメンタリー。

時代の変遷に伴い2008年に閉店を余儀なくされ…

>>続きを読む
放
-
VHSを寄贈したが、適切に活用されておらず憤慨した監督が動き出す映画。

趣味のいい店のあの頃に迫る映画かと思ったら違った。
店のこともっと見たかったなー
about
-
コーエンの600ドルの件おもろすぎる
こけ
4.2
この映画で1番あついのはエンリコの歌

あなたにおすすめの記事