マイノリティ・リポートの作品情報・感想・評価・動画配信

マイノリティ・リポート2002年製作の映画)

Minority Report

上映日:2002年12月07日

製作国:

上映時間:145分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スピルバーグ作品のアクションはテンポ良し、カメラワーク良しで、遊び心もあって巧みな演出ですね。
  • 未来の予知ってできたらできたで、変えようとするから結局予知じゃなくなって、予知できない。
  • 未来の謎の武器、嘔吐棒。絶対にくらいたくない。
  • 未来予知で犯罪を止める社会。トムクルーズやっぱり良い役者だと再認識しました。
  • 設定がすごい面白い。良いサスペンス。近未来な雰囲気もかっこよかった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マイノリティ・リポート』に投稿された感想・評価

shuco
3.5

観たことあると思ってたけど初鑑賞みたい
アマプラの見放題終了間近に入ってたので観てみました

コリンファレルわかっ!
そして富士額

30年後にこんな世界になってるとは思えないけどなぁ。
なってほし…

>>続きを読む
3.9
序盤SFに抵抗があって入り込めなかったけど、それも途中から違和感無くなる。
むしろ制作年を考えたら凄いんじゃ、、。
サスペンス、アクション、設定、どれもレベル高くて面白い。
NemuR1
3.7
2054年の未来のお話。
SFサスペンスとても面白かった...
考察しながら観てたけど予想と違くて
なるほどシーンが多かった!!
Nari
4.2

スピルバーグ×トム・クルーズ
めちゃめちゃ面白かった。あと25年くらい経ったらできる未来と現実のギャップや未然に犯罪を防ぐというとてもそそられる設定にずっと張り付いてみていた。最後がちょっとあれと思…

>>続きを読む
《記録用》

面白い!
深く考えると「うーん」となってしまうので、簡単に観れば面白いと思う。

感想とか観ずにとりあえず観て欲しい。
怖い予知能力
幼少期に観てトラウマ
中学時代に映画館で見た衝撃が忘れられない

システムにはどうしても欠陥が生じ、人はそれを隠そうとする。
発展した技術によって生まれる負の側面を見えているか?
といった教訓を感じた。

シリアスベースなのにちょいちょいユーモアを差し込むのは監督…

>>続きを読む
saw13
-

公開当時の子供の頃に一度見た記憶がある。
改めて見ると、『時計仕掛けのオレンジ』のような犯罪抑止を名目としたディストピア社会の可否というテーマやルドヴィコ療法っぽい描写があったりと、影響が濃厚なのが…

>>続きを読む
●2025年8月9日、チャットGPTに「ダーク・イノベーションに関する映画はないか?」と質問して得た回答から。オススメされたうちのひとつ。

あなたにおすすめの記事