WILLに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『WILL』に投稿された感想・評価

hachi
3.8
ひろゆきとの旅見てて好きになった東出くん、もっと好きになる。ただ女たらしだっただけ、人たらしの純情ボーイ。山に呼んで?
けい
3.7

東出くんの探究心と、浮世離れしたひたむきさには惹かれる。
正しい方向に進みたいと思って、それを実行し続けられる人は少ないからだと思う。
(スキャンダル後に変わったのかもしれないけど)
本作は、スキャ…

>>続きを読む
たか
4.0

 東出昌大に全く関心がないのに、何か惹かれるものがあり鑑賞。彼は生き続けるために、建前を脱ぎ捨てなくちゃならなかったのかもしれません。でも世間は建前と心中した者の方を評価するんでしょうね。
 建前を…

>>続きを読む
Akane
4.0

本能的な人って無性にひかれる。慈悲の心があっても動物を撃って食べるという矛盾が摂理と理性のせめぎ合いって感じで痺れるぜ…あらゆる生き物は違う形に生まれ変わることで全体のバランスを取る動的平衡的な思考…

>>続きを読む
ぴ
3.9
正解のない問いについて考え続ける。
その楽しさ。

考えるという行為について考えさせられました。
服部さん、かっこいい。

プリウス脱輪してそれを助ける猟師アベンジャーズもかっこいい。

なぜかコムアイがでっくんの髪を切りに来る。

ハクビシン回収,2021年11月北関東,肉,単独忍び猟,仲間,鹿肉,1年前,北海道美波富良野,写真家.石川竜一.鹿の内臓,サバイバル登山家.服部文祥,半年前.2021年4月東京,幼少期キャンプ,2年…

>>続きを読む

最初見て合わなかったらやめようと思ったが余裕で見れた。やっぱり東出は魅力的で、だからこそ多くの人とコミュニティが作れていると思った。便利化された社会をどう思うかや生きるとはなんなのかという答えが出な…

>>続きを読む
soota
3.4
YouTube終わったので嬉しい。
MOROHAは何故か耳に合わない、、、

ずっと見たかった映画。
社会から逃げ出しくて山に行ってもそこにも同じような社会があったというところが刺さった。自分にも似たような感覚が畑の手伝いに行ったりして感じた。
食の向き合い方に対して動物を捌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事