WILLのネタバレレビュー・内容・結末

『WILL』に投稿されたネタバレ・内容・結末

生きるとはなんなのか、人の生きる姿を捉えるのが森達也の真骨頂ではないだろうか。

作品の中で男性が、
人間は地球の癌だ。癌は退化させるためにある。地球を滅ぼすためにある。
と言う趣旨の発言をしていた…

>>続きを読む

撮影対象に肩入れしすぎな印象も受けたが、それくらい彼に関して参与的に関わったから撮れた映像なのだろうという印象でもあって、そういうドキュメンタリー映像もあって良いのだろうと思う
正しさを笠に着る者と…

>>続きを読む


脱力か体に力が入っているかのどちらかでこの映画をみる。なかなか準備してなかったから、ちょっと待ってーって、映像的にきつかった。だけど、食べ物を食べるといいうことはそういうこと。
鹿は死ぬ時目を閉じ…

>>続きを読む

【星3】

東出昌大のドキュメンタリー。
不倫騒動後の心情と、生活の変化、山での生活を描写している。
ReHaQやせかはてで見ることが増えていたので、生々しい動物の映像や実際の狩り、猟友会との関係性…

>>続きを読む

本当に本当に本当に見て良かった
思考はずっと続けなければ、思考し続けた先に何かがあると信じていくしかないんですよね

ただこんなに考える人なら、スキャンダル中何を考えてた?そこをもう少し抉って欲しか…

>>続きを読む

いい。
自分が今まで狩猟に興味を惹かれていたわけが鮮明になっていく感じ。
命とは。
殺す事で自分もいつか死ぬ事を実感する。
命をもらって命を繋いでいる。
月並みなことなんだけど。

東出のイケメンを…

>>続きを読む

俳優、東出昌大の息子に捧げる遺書ドキュメンタリー。

命とは何か。
狩猟を通して東出さんが語るが、正直服部さんが1番的を得ていた。
動物愛護の方は観れない。
MOROHAさんの歌がいい感じ。
東出昌…

>>続きを読む

殺される鹿と狩りをして殺す側の人間。実はそんなに違わない。いつでも入れ替わるし、殺して食べたもので人間出来ている。これは仏教の般若心教の言っていることだと思った。システムの中で肉が販売されてそれを消…

>>続きを読む
生きる、命を頂くことを改めて考えた映画。

東出の不倫やスキャンダルで、家族が生きててよかった。

福田村事件から東出昌大という人物が気になり本を紹介しているYouTubeからこのドキュメンタリーに辿りついた。

いのちや自然の営み、
また言葉だったり感情だったりを
敏感に感じやすいのだと
そして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事