ナオトひとりっきり Alone in Fukushimaの作品情報・感想・評価

ナオトひとりっきり Alone in Fukushima2014年製作の映画)

上映日:2015年04月18日

製作国:

上映時間:98分

3.7

『ナオトひとりっきり Alone in Fukushima』に投稿された感想・評価

Makoto
3.1

たまたまNHKのドキュメンタリー「福島プロローグ」を観て、主人公の松村さんを知り、調べたらこの作品を見つけた。
アマプラにあったので、その日のうちに観た。

NHKのほうの補足に良かったが、もっと初…

>>続きを読む

中村真夕監督     Omphalos Pictures     Amazonprime




2024年公開映画/2024年に観た映画  目標 36/100です。 現在は11/45



202…

>>続きを読む

ハイパーハードボイルドグルメリポートno visionでこの方を知り、検索したらこれがあったので観た。
Podcastだけ聴いた時はたったひとりの人という印象だったけど、この映画ではもっと繋がってる…

>>続きを読む
5.0

動物たちをほっとけない
ナオトさんと

ナオトさんをほっとけない
監督の眼差し

ダチョウは⚠️⚠️のマスコット?

知らなかった…

人間
動物
植物

生物

生命…





町の歴史

>>続きを読む
Gakuto
-
言葉にならない
虚無感と、この前成立した、原発60年超法への改めての圧倒的怒り
動物たちの世話をするシーンがほとんどなのだけど、もっともっとナオトさんの生活のシーンが観たかったな。
yra09
-

いつか億単位の大金を手に入れるつもりやから、その時は広大な山か島を買って動物達と人間界から隔絶された生活をしようと思っていた。
、、、思ってたが、ナオトの暮らしっぷりを見てできる自信がめっためたに打…

>>続きを読む
4.0

本作は劇場公開時に見逃していたので現在(2023年3月)公開中『劇場版 ナオト、いまもひとりっきり』を見るための予習で。
ナオトさんの生活そのものが孤独な戦いで、映像からも大変な戦いだと伝わってくる…

>>続きを読む
KS
3.4
とても個人的な感想ですが、シン・エヴァンゲリオンの世界観とすごくリンクして見えました。

震災と原発のことと言っても現在ではそう考える機会も少なくなっている。イメフォで続編の予告を観たとき、思い出すところがあった。家内は浜通りの出身だ。私だって仮設に行ったこともある。富岡町ってどの辺だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事